Waves V16 FAQ - よくある質問

Waves V16 FAQ - よくある質問

Waves V16 は、Waves が提供する最新のプラグインバージョンで、永続ライセンスまたは Waves Creative Access サブスクリプションとしてご利用いただけます。このページでは、よくある質問とその回答をまとめています。

ご不明な点がございましたら、弊社カスタマーケアまでお問い合わせください。

Waves Creative Access のFAQついては、製品ご案内ページをご覧ください。
V16 をサポートするOS・DAW環境は?
お使いのコンピュータ、オペレーティングシステム、DAWのバージョンがWaves V16ソフトウェアと互換性があるかどうかをご確認いただくには、動作環境およびサポートされているホストページをご覧ください。

Mac:Waves V16は、macOS Ventura 13からSequoia 15で公式サポート
Windows:Waves V16は、Windows 10 64ビットおよびWindows 11で公式サポート

より最新の詳細な動作環境については下記ページをご覧ください。


V16 ライセンスの入手方法は?

V16 プラグインのライセンスおよびソフトウェアは、下記3 つのいずれかの方法でご取得いただけます。

個別プラグインまたはバンドルの永続ライセンスを新規購入する

  1. 新しくご購入いただいた永続ライセンスには、1 年間の Waves Update Plan が無料で付属しています。
  2. 新しい V16 ライセンスを取得後、ソフトウェアをインストールしてアクティベーションを行ってください。

Waves Update Planの対象となるライセンスをV16 にアップデートする

  1. 最新バージョンへのアップデートの詳細手順はこちらをご覧ください。
  2. Waves Update Plan の更新または延長はこちらの手順をご参照ください。
  3. Wavesアカウント内のGet Latest Versionページはこちらからアクセスできます。

Waves Creative Access サブスクリプションに申し込む

サブスクリプションでは、常に最新のソフトウェアバージョン(現在は V16)へのアクセスが提供されます。サブスクリプションライセンスは、将来および過去(V9~V15)のすべてのソフトウェアバージョンを全てカバーし、アクティベーションすることができます。
永続ライセンスの Waves Update Plan を更新してアップデートすることはできますか?
はい、こちらのページの手順で1 つ、複数、またはすべての永続ライセンスについてWaves Update Planを更新することができます。
更新後、ライセンスの最新バージョンを入手できます。

以前のバージョンの永続ライセンスを所有しています。これらは引き続き有効でしょうか?V16にアップデートできますか?
はい、現在お持ちのバージョンと互換性のあるシステムおよびホストアプリケーションで、プラグイン/バンドルライセンスおよびソフトウェアを引き続き所有し、使用することができます。

ライセンスが Waves Update Plan期間 の対象である場合は、新しいバージョンにアップデートし、セカンドライセンスを登録することができます。

ライセンスが Waves Update Plan期間 の対象でない場合は、プランを更新することでアップデートすることができます。。

プラグイン/バンドルライセンスおよびソフトウェアは、現在お持ちのバージョンと互換性のあるすべてのシステムおよびホストアプリケーションで、これまでどおり使用することができます。

所有するプラグイン/バンドルの 2 つ目のライセンスを登録することはできますか?
はい、Waves Update Plan (WUP)期間対象のWaves プラグインおよびバンドルは、複数のデバイスで使用するための 2 つ目のライセンス=セカンドライセンスを無償で取得することができます。(eMotion LV1、SuperRack、MultiRack、および SoundGrid Rack for Venue はセカンドライセンス対象外となるためご注意ください)

Waves Update Plan の対象となっているプラグインまたはバンドルをお持ちの場合は、以下の手順でセカンドライセンスを取得してください。

1.セカンドライセンス登録ページにアクセスします。

2. ログインを促される場合は、Waves アカウントにログインします。

3. 表示されるリストに、このオプションの対象となる、現在の Waves Update Plan の対象製品が表示されます。セカンドライセンスを登録したい製品が表示されない場合は、対象製品の Waves Update Plan を更新してください。

4.セカンドライセンスを登録するライセンスを選択します。
-すべてのライセンスを選択するには、上部のボックス(「Products」左側)にチェックを入れてください。
-特定ライセンスのみ選択したい場合は、ライセンスのチェックボックスをオンにしてください。

*Waves Update Plan の有効期限が切れる前に更新すると、セカンドライセンスは中断されることなく有効のままとなります。

*Waves Creative Access サブスクリプションでもセカンドライセンスをご利用いただけます。

取得手順の詳細については下記ページをご覧ください。

Waves セカンドライセンス取得方法

永続ライセンスのプラグインまたはバンドルをインストール、アクティベーションするには?
下記ページで、新規または既存の V16 永続ライセンスのプラグインおよびバンドルをインストールしてアクティベートする手順をご案内しています。

Waves製品のインストールとアクティベーション

V9~V15 プラグインまたはバンドルの永続(サブスクリプションではない)ライセンスをお持ちの場合は、Waves レガシーバージョンのインストール方法の記事でインストール手順をご確認ください。

Waves 旧バージョン製品のインストール 手順:V9 - V15

必要に応じて、以前のオペレーティングシステムにプラグインをインストールすることができます。このリストからオペレーティングシステムを選択して、手順の詳細をご確認ください。

Waves製品を旧バージョンのOSにインストールする
購入前にプラグインを試用することはできますか?
はい、購入前にプラグインのデモバージョンを試用することができます。

Waves Central の「Install Products」ページからプラグインまたはバンドルをインストールするか、Waves Creative Access ページで「Install Demo」をクリックしてください。これにより、お使いのコンピュータにすべての Waves プラグインのデモ版がインストールされます。

各プラグインまたはバンドルごとの 7 日間デモ試用ライセンスの提供は終了されました。現在、すべてのプラグインを 1 つの統合ダウンロードとして、時間制限なく無料でデモモードで試用・評価することができます。

Waves デモ版のご利用方法


デモモードでは、すべてのプラグインが同時にミュートされますか?
はい、デモモードで実行中のすべてのプラグインでミュートが同期されます。

サブスクリプションではないWaves V16永続ライセンスを所有しています。現在のシステムは以前の バージョンにしか対応していません。どうすればよいですか?
ご心配なく。V16 ライセンスは下位互換性があり、V9 から V15 までのソフトウェアもアクティベート可能です。レガシーバージョンをインストールするには、こちらページの手順を参照してください。
V16 プラグインは、Waves アプリケーション(StudioRack、SoundGrid Studio、eMotion LV1、SuperRack、MultiRack)で動作しますか?
V16 プラグインは、以下のアプリケーションバージョンでサポートされています。
  1. eMotion LV1 V15 以降
  2. SuperRack V14 以降
  3. SoundGrid Rack for Venue V15 以降

V16 プラグインは、以下のアプリケーションバージョンではサポートされていません。
  1. eMotion LV1 V9–V14
  2. SuperRack V11-V13
  3. MultiRack V9
  4. SoundGrid Studio V9-V14
  5. StudioRack V9-V14
これら古いアプリケーションバージョンを使用する場合、そのシステムに V16 プラグインをインストールしないことを推奨します。
インストールしたいV16 プラグインがWaves Central に表示されません。どこにあるでしょうか?
いくつかの可能性が考慮されるため、下記をご確認ください。

1. Waves Central 「Install Products」ページ
  1. V11-V16 ライセンスは「Install Products」ページに表示、直接インストールおよびアクティベーションを行うことができます。
  2. V9 – V10 ライセンスも「Install Products」ページに表示されますが、オフラインインストーラのみインストールできます。レガシーバージョンをインストールするには、こちらのページの手順を参照してください。

2. 複数のアカウントをお持ちの場合

お探しの製品が、Waves Central にログインしているアカウントに登録されていることをご確認ください。Waves.com アカウントの「My  Products」ページで、ライセンスがアカウントに登録されているかご確認ください。

ライセンスが登録されていない場合は、別のアカウントに登録されている可能性もあります。ご不明な場合は、サポートまでお問い合わせください。
同じシステムで複数のプラグインバージョンを実行できますか?
実行可能なバージョンは、お使いのオペレーティングシステムおよびプラグインのバージョンによって異なります。

使用する Waves バージョンの動作環境およびサポートされているDAW・ホストをご確認ください。

プラグインが DAW(Pro Tools、Logic、Cubase など)に表示されない場合は、プラグインの再スキャンをお試しください。お使いの DAW に関する具体的な手順については、各DAWの「プラグインが表示されない場合は」の記事をご覧ください。

なお、Wavesでは複数バージョンの組み合わせのインストール、動作について個別の検証・サポートは行なっておりません。複数バージョン利用時に問題が生じる際は、いずれかのバージョンへのアップデート/ダウングレードをご検討ください。
 

    • Related Articles

    • Native Access 2:FAQ よくある質問

      Native Access 2:よくある質問 Native Accessは、現行のNative Instruments製品のアクティベーション、インストール、およびアップデートのための管理ツールです。Native Access 2は、こちらのページからダウンロードできます。 Native Access 2 システム要件: ダウンロードサイズ:104 MB (Windows) 130 MB (macOS) macOS 12, 13, 14, 15 Windows 10 または11 ...
    • SoundID VoiceAI よくある質問

      なぜ永続ライセンスの一括払いではなく、トークンを購入しなければならないのですか? SoundID VoiceAIテクノロジーは現在、音声を処理するプラグインを実行するたびに、膨大なCPUプロセッシングパワーを要求します。このため、音声プロセッシングはクラウド上で行われ、完了までにある程度の時間がかかります。また、VoiceAIプラグインを使用して音声を処理するたびに、SoundID側でサーバーコストが発生し、そのコストは処理する音声の長さに比例します。 ...
    • McDSP APB-16 FAQ・よくある質問

      APBユニットを接続する APBユニットは簡単な手順でシステムに接続することができます。 1. APB-16 を接続する前にコンピュータの電源を切ります。APB-16の電源ボタンがオフの状態(押されていない状態)を確認してください。 2. 同梱の安全のための説明書をお読みください。次に、APB-16 電源アダプタを APB-16 に接続します。 3. オーディオインターフェイスのワードクロック出力を APB-16 ...
    • Pianoteq よくある質問 〜購入とアップグレード

      Pianoteqをバージョン8にアップグレードすべきでしょうか? アップグレードを強くお勧めします。多くの音源が丁寧に再調整され、より本物らしい振る舞いと演奏性が向上しています。さらに新しくClassical Guitarモデルがサポートされ、選択したプリセットの楽器と環境をわかりやすく表示する、最新のユーザーインターフェイスに刷新されています。 最近Pianoteqのライセンスを購入しました。アップグレードは有償ですか? ...
    • KOMPLETEバンドルのアップデートまたはアップグレードに関するよくある質問

      1. KOMPLETEアップデート、アップグレード、クロスグレードの違いは何ですか? アップデート、アップグレード、クロスグレードとは、異なるソフトウェアライセンスの種類です。 詳細については、こちらの記事をご参照ください。 2. 最新のKOMPLETEバンドルは使用しているオペレーティングシステムと互換性がありますか? システム要件はこちらのページでご確認いただけます。 3. ...