WUP(Waves Update Plan)の更新・再加入手続き方法
WUP(Waves Update Plan)の詳細情報はこちらのページよりご参考ください。
WUPは既定の期限を終了しても、ご有償にて再加入が可能です。WUP期限終了前に更新することで価格を抑えることができる場合もあるため、期間内の更新手続きをお勧めいたします。
製品のWUP期間は下記いずれかの方法で更新/再加入することができます。
- Wavesアカウントからの更新/再加入のお申込み(クレジットカード)
- メディア・インテグレーションでの更新/再加入のお申込み (クレジットカードまたは銀行振り込み)
弊社でのWUP代行手続きは、弊社日本語ユーザーサポートご登録者の方が対象とさせて頂いております。製品が未登録の場合、他社バンドル製品、海外からのご購入製品は、弊社でのお申込みをお受け致しかねます。あらかじめご了承ください。
弊社未登録の場合は、お申し込み前に下記より弊社ユーザー登録をお願いいたします。
メディア・インテグレーションでWUPを更新・再加入する
WUP料金は「高額な一律のサポート料金」ではなく、出来る限りローコストでご提供できるよう、お持ちの製品や購入時期・WUP加入状況など、お客様のアカウントに合わせて自動算出されます。弊社でのWUP手続き代行をご希望の場合は、下記の"GUID"コードを取得の上、続くフォームよりお問い合わせ下さい。弊社よりメールにてご加入料金およびご購入方法をお知らせいたします。
Waves社が管理するWUPのシステムおよび内容は、サービス向上のため予告無く変更・修正される場合があります。予めご了承ください。
GUIDコードを取得する
ご利用の製品を登録しているWavesアカウントにて
Waves Update Planページを開きます。
WUPを更新する製品を選択します。複数選択も可能です。選択後、
画面右の“Buying from your local dealer?”をクリックします。
“
I’m not a robot”にチェックを入れ、メールアドレスを入力した後SEND CODEボタンをクリックします。メールで送付されるGUIDlコードをコピーし下記フォームからお申し込みください。
フォームから申し込む
”GUID”コードおよび以下の情報をお問い合わせフォームよりお知らせください。弊社より
メールにてご加入料金およびご購入方法についてご案内申し上げます。
- WavesアカウントUsername:
- Wavesアカウントに登録のEmail:
- GUIDコード:
- WUPを更新する製品:
WUP料金は、未加入期間が短いほどローコストで加入していただけるシステムとなっており、日々変動いたします。それぞれのお見積もりには価格保持期限が設定され、この保持期限が過ぎた場合はその価格は無効となり、新たなお見積もりが必要となります。あらかじめご了承ください。
複数の同一Waves製品をお持ちの場合のご注意
同一製品を複数お持ちの場合や、GoldとPlatinumなど内容の重複する製品のWUPを同時に加入する場合、それぞれの金額が単体製品の上限金額を超える場合がございます。Platinum+SSL 4000 Collection、Gold & Restorationなど、バンドル内容が重複しない製品を選択した場合は、WUP上限金額を超える事なく更新が可能です。(更新期間が1年間の場合)
WavesアカウントでWUPを更新・再加入する
- Wavesアカウントページにログインし、"Get Latest Version"パネルをクリックします。
- 価格、更新後のWUP期日などが表示されます。複数製品をお持ちの場合は、複数リストに表示されます。特定の製品のみの場合は、製品名の左側にチェックを入れてください。
- クレジットカードなど各種情報を入力の上、手続きを行ってください。
複数バンドルの一括更新をご希望の場合は、" I hereby confirm that I run all products on one machine at a time. "にチェックを入れます。Wavesウェブサイトでのお手続き・決済方法のお問い合わせ、課金情報に関連するトラブルに関しては、弊社ではサポート致しかねますので、あらかじめご了承ください。
Related Articles
WUP (Waves Update Plan)とはなんですか?
Waves Update Planは、製品ライセンスの最新バージョンへのアップデート保証に加え、様々なサービスが含まれます。詳細については各項をご参照ください。 WUP (Waves Update Plan)とは? Wavesでは製品を常に最良の状態でユーザーの皆さまにご利用いただくため、WUP(Waves Update Plan)というサポートプログラムを各製品の新規ご購入またはアップグレードに提供しております。 ...
Waves WUP(Waves Update Plan)特典 追加プラグイン 最新情報
Waves Update Plan(WUP)期間内にある対象製品に特典として追加されるプラグインについての最新情報です。 追加プラグインの利用方法 WUP期間内の対象製品に追加されたプラグインのご利用には、ライセンスを最新バージョンにアップデートする必要があります。WavesアカウントにログインしGet Latest Versionページにてお持ちの対象製品にチェックを入れ"GET LATEST VERSION"ボタンをクリックしてアップデートを実行します。 ...
WUP(Waves Update Plan)更新・再加入後のアップデートとインストール手順
WUPの更新・再加入するとWavesアカウントのMy Products上では、対象となった製品のUpdate Plan項目が更新日から1年後の日付に更新されます。 更新を確認後、下記手順にて製品ライセンスのアップデート、インストールをお進めください。 バージョン・アップデート、インストール手順 最新バージョンのご利用にあたり、Wavesアカウントにて製品ライセンスのアップデート、Waves Centralにてプラグインのインストールとアクティベーションの作業が必要となります。 1. ...
異なるバージョンのWaves製品をインストールする
Waves製品をご利用中の環境に製品を追加してインストールする場合、ご利用されるバージョンによりインストール方法が異なります。各手順をご確認の上、お進めください。 製品ライセンスのバージョンを確認する インストール前に、各製品のバージョンをWaves Centralにログインの上ご確認ください。画面左のLicensesアイコンを選択、Connected DevicesからLicensesに数字の表示されたデバイスの右端の矢印をクリックすると各ライセンスおよびバージョンが表示されます。 ...
Waves V13 FAQ - よくある質問
ここでは新しいWaves V13プラグインのアップデートについてのよくある質問についてお答えします。 V13の互換性とサポート V13はどのOS・DAW環境と互換性がありますか? 2021年10月現在、Waves V13では下記のOS環境がサポートされています。 Mac: macOS Mojave 10.14.6、Catalina 10.15.7、Big Sur 11.5.2、"Metal"対応Macモデルが動作が公式にサポートされています。macOS High Sierra ...