Waves オフラインインストール: 旧バージョン・オフライン環境でのインストール手順
Waves製品は、インストールデータを別途ダウンロードして、Waves Centralからインストールすることが可能です。
Waves Creative Accessより以前の旧バージョンプラグイン(V14〜V9)のインストールや、インターネットに接続されていない=オフラインのコンピューターへのインストール、オンラインでのインストールがエラーなどで完了出来ない場合に下記手順をご参考にご利用ください。
オフラインのコンピューターにインストールする場合、オフラインインストールおよびアクティベーションにはインターネット環境に接続されたコンピューター、およびライセンスをダウンロードするためのUSBメモリが別途必要となります。オフラインインストール用のデータは、USBメモリや外付けドライブを介してコンピューター間でコピーしてください。
インストールするコンピューターがインターネットに接続された環境にある=オンラインの場合は、以下の作業は全てインストールするコンピューターで行ってください。
最新Waves Centralのダウンロード
ご利用のOSに沿って、オフライン、オンライン両方のコンピューターにWaves Centralアプリケーションをインストールします。Waves Cetnralのご利用には事前にWavesアカウントの作成、アカウントへの製品ライセンスのご登録が必要です。あらかじめアカウント作成・製品登録を完了の上、ダウンロードをお願いいたします。
ライセンスのアクティベーション
オフラインインストールでは、製品を有効化するアクティベーションは行われません。下記ページをご参考の上、インターネット環境のあるコンピューターで製品ライセンスをアクティベート=ダウンロードしてください。オフライン環境でのインストールの場合は、USBメモリを用意してこちらにアクティベーション を実行します。プラグイン をインストールするコンピューターにメモリを接続することで製品のアクティベーション・動作が可能です。

Wavesライセンスは、購入されたバージョンを含む以前のバージョンもアクティベーションすることができます。V14を購入した場合、旧バージョンのV13〜V9までのプラグインをライセンスはV14のままアクティベーション可能です。V14ライセンスをアクティベーションすることで、別途V13やV9など、インストールするバージョンのライセンスを別途取得したりする必要はありません。
インストールデータをダウンロードする
エラーなどによりインストールデータのダウンロードや作成ができない場合、インストールデータをWavesウェブサイトからダウンロードすることが可能です。
全製品を含むデータとなりサイズは大きくなりますが、下記ページよりご利用の製品ライセンスに応じてダウンロードしてください。
動作環境の確認
ご利用のOS・DAW動作環境に対応するバージョンを下記ページでご確認ください。
対応OS
対応DAW
Waves Creative Accessライセンス
Waves Creative Accessライセンスをご所有の場合は、ご利用されるバージョンのダウンロードページより Waves Creative Accessタブをクリックして表示されるご利用OSのDownloadボタンをクリックしてインストールデータをダウンロードしてください。
ダウンロードページ
最新バージョンのインストールデータは下記リンクよりダウンロードすることも可能です。
Windows
Mac
永続版・個別製品ライセンス
Waves Creative Access以前の永続版(Perpetual)・個別製品ライセンスをご所有の場合は、ご利用されるバージョンのダウンロードページより Plugins, Bundles & Applications タブをクリックして表示されるご利用OSのDownloadボタンをクリックしてインストールデータをダウンロードしてください。
ダウンロードページ

インストールデータからのインストール
インストールを行うコンピューターに、上記で作成したオフラインインストール用のデータフォルダをコピーします。完了後、Waves Centralから下記手順でインストールしてください。
- Waves CentralのメニューOffline Installer > Install from an Offline Installerをクリックします。
- オフラインインストーラーとして作成したWavesフォルダを選択します。
- 表示される製品を選択し、Installボタンをクリックしてインストールを実行します。オフラインデータをWavesからダウンロードした場合、全ての製品が表示されるため、必ずお持ちのライセンスの製品のみを選択するようご注意ください。ライセンスをお持ちでない製品をインストールするとエラーが発生し他の製品の読み込みも行えなくなる場合があります。
インストールデータを作成する
インターネットにアクセスできないオフラインコンピューターでのインストールをする場合、別のオンライン・コンピューターのWaves Centralにて所有製品のオフラインデータを作成することができます。
- デスクトップなど任意の場所にインストールファイルを保存するオフラインデータフォルダ(例: Waves Offline Install)を作成します。
- Waves Central にログイン、メニュー Offline Installer > Create Offline Installer をクリックします。
- My Productsより、お持ちの製品を選択します。
- Target folder>Browseをクリックし、手順1で作成したフォルダを指定します。
- Target OSよりWindows / Macを選択します。
- Create an Installerをクリックします。プログレスバーが進行し、完了するまでお待ちください。
指定したフォルダにWavesの名称でフォルダが作成されることを確認します。オフラインのコンピューターにインストールを行う場合は、Wavesフォルダを保存したフォルダを、USBメモリや外付けドライブを介してコピーします。
Related Articles
Waves 旧バージョン製品のインストール 手順 V13、V12、V11、V10
Waves社製品は最新バージョンより以前の製品も、Waves Centralを用いてインストール可能です。下記をご参考の上お進めください。 V9製品については一部インストール方法が異なります。こちらよりご参照ください。 Waves V9製品のインストール 動作環境の確認 ...
Sound ID Reference旧バージョンのインストール方法
最新バージョンでトラブルが発生した場合、以下手順にて旧バージョンのインストールにて問題が発生しないかをご確認ください。 SoundID Referenceの最新の更新で問題が発生した場合は、いつでもダウングレードして5.2バージョンに戻すことができます。次の手順に従ってください。 1.現在のコンポーネントを手動でアンインストールします。 Soanrworks SundID Referenceのアンインストール (Windows) Soanrworks SundID ...
Sonarworks Reference旧バージョンのダウンロード、サポートについて
この記事では、現在までにリリースされているReferenceソフトウェア旧バージョンについての概要、コンポーネント仕様、およびサポートされるオペレーティング システムについて説明します。Reference の最新版およびサポートされているバージョンについては下記ページをご参考ください。 Sonarworks 最新アップデート情報 Referenceソフトウェアは常に最新版を使用することをお勧めしますが、旧バージョンのReferenceを使用する必要がある、例えば、macOS 10.11 ...
Pianoteq旧バージョン・リリース情報: Pianoteq 2.0〜3.6
*下記は以前にリリースされたPianoteqに関するご参考情報となります。動作環境を含めリリース時点での情報となります。現在のOS環境での動作を保証するものではございません。現行バージョンの動作環境については、各製品ページにてご確認ください。 MODARTT-Pianoteq製品情報 https://www.minet.jp/brand/modartt/top/ Pianoteq 3.6.6 2011.11更新 Pianoteq 3.6.6 がリリースされました。 製品版Pianoteq ...
Pianoteq旧バージョン・リリース情報: Pianoteq 4.0〜5.7
*下記は過去にリリースされたPianoteqに関するご参考情報となります。動作環境を含めリリース時点での情報となります。現在のOS環境での動作を保証するものではございません。現行バージョンの動作環境については、各製品ページにてご確認ください。 MODARTT-Pianoteq製品情報 https://www.minet.jp/brand/modartt/top/ Pianoteq 5.7 2016.06.08 20160905_pianoteq_mkii-released 2015.9更新 ...