Recent Articles
NI Support Toolを使用する方法
Native Instruments社製品のサポートにおいて、メーカーからの要望により同製品のインストールとコンピュータのセットアップに関する詳細情報を必要とする場合があります。その際、弊社よりNI Support Toolをダウンロードするためのリンクをメールチケットに提供しております。 この記事では、NI Support Toolをダウンロードして実行し、サポートエージェントに返送する方法について解説します。 NI Support ...
Spark NEOからノイズしか聞こえず、ギターの音が出ません
複数のお客様より「Spark NEOからノイズのみが出力され、ギターの音が聞こえない」というお問い合わせをいただいております。 以下の点をご確認ください。 原因:トランスミッターの挿し込み先の誤り Spark NEO付属のトランスミッター(送信機)は、ギター(またはベース)側に挿して使用する製品です。 そのため、トランスミッターをSpark NEO本体の1/4インチ入力端子に接続しないでください。 ※トランスミッターをSpark NEO本体に挿した状態では、ギターの音がSpark ...
Kontakt 8 Crossgradeのベースプロダクトについて
クロスグレード製品はフルバージョンと同じ機能を提供しますが、クロスグレード製品をアクティベートするには対象となるベースプロダクトが事前にNIアカウントに登録されている必要があります。(ベースプロダクトがない場合、クロスグレード製品はアクティベートできません) Kontakt 8 Crossgradeのベースプロダクト(クロスグレード元製品)として利用できる製品は、以下の通りとなります。 Komplete Select 11 以降 Kontakt Playerで動作するNative ...
RAY のご利用方法について
設置・使用方法について 専用のマイクマウントまたはショックマウントを介してマイクを安定したマイクスタンドに取り付けます。 市販されている3pin-XLR ケーブルを使用して、マイクをオーディオ インターフェイスまたはプリアンプに接続します。 オーディオインターフェイスまたはマイクプリアンプの 48V ファンタム電源をオンにします。 ファンタム電源を有効にすると、音が聞こえる場合がありますが、これは完全に正常です。 ...
Symphony Studio のファームウェアを強制的に書き換える
本手順はApogee Control 2のシステム上のファイルを一部ご自身で書き換える手順となります。 もし不安な点がある場合は、本手順をお試しいただく前に弊社までお問い合わせください。 稀ではありますが、トラブルの解消にSymphony Studioのファームウェアを再フラッシュする必要がある場合があります。 通常、ファームウェアのアップデートはApogee Control 2 / Symphony ...