ファイル システムのアクセス権限を設定する

ファイル システムのアクセス権限を設定する

お使いのDAWやアプリケーションからライブラリデータやプリセットデータがうまく読み込まれない場合は、PC側の設定と合わせてこちらのページもご確認ください。
Warning
職場から割り当てられたデバイスを使っている場合や、個人用のデバイスに業務用アカウントを追加した場合は、ファイル システムへのアクセスが既に無効に設定されていることがあります。 この場合、ファイル システム設定ページの上部に "一部の設定は組織によって管理されています" というメッセージが表示されることがあります。


Windows

アプリケーションからのファイル システムのアクセス権限を設定する

1. ファイル システムへのアクセスの設定メニューへ移動します
Windows 11
1. スタートメニューを開きます。

2. 「設定」アプリケーションを起動し、左側メニュー「プライバシー&セキュリティ」項目内にある「ファイル システム」を開きます。


Windows 10
1. スタートメニューを開きます。

2. 「設定」アプリケーションを起動し、 プライバシー項目内の「ファイル システム」を開きます。
 
2. 「アプリによるファイル システムへのアクセスを許可する」がオンになっていることを確認してください。
オフになっていると、インストールされているアプリケーション全般からのファイルシステムへのアクセスが制限される仕組みとなっております。


ただしDAWやプラグインなどインストーラから導入するアプリケーションについては、権限が別に設定されている場合もあります。
そのため、引き続き症状が解消されない場合は下記を続けてお試しください。

ファイル/フォルダの所有権を設定する

Warning
Program Filesやsystem32などのシステムに関するフォルダやCドライバ配下のユーザーフォルダなど、所有権やアクセス権を変更することでお使いのシステムに大きな影響を及ぼすフォルダやファイルには下記手順を実行しないようご留意ください。

1. 権限を変更したいファイル/フォルダを右クリックし、「プロパティ」を開きます。


2. 「セキュリティ」タブを開き、アクセス許可の「詳細設定」を開きます。


3. 所有者 (ユーザーグループや、ログインアカウントなどが表示されます)右側にある「変更」をクリックして、「ユーザー または グループ の選択」の「詳細設定」を開きます。

4. 「共通クエリ」の検索ボタンをクリックし、検索結果の一覧からご自身のログインユーザーを選択して「OK」ボタンをクリックしてください。


5. 「選択するオブジェクト名を入力してください」欄に、選択したユーザー名またはグループ名が表示されたことを確認し、「OK」をクリックします。「所有者」欄にユーザー名またはグループ名が表示されていることを確認したら、その「OK」をクリックします。


6. 「セキュリティ」タブにて、オブジェクト名にご自身のログインアカウントが表示されており、こちらを選択すると「アクセス許可」のフルコントロールを含めたすべてにチェックマークがついていることを確認してください。その後。「プロパティ」の「OK」をクリックして、ファイル/フォルダ所有権の設定を終了します。


ファイル/フォルダのアクセス権を設定する

Warning
Program Filesやsystem32などのシステムに関するフォルダやCドライバ配下のユーザーフォルダなど、所有権やアクセス権を変更することでお使いのシステムに大きな影響を及ぼすフォルダやファイルには下記手順を実行しないようご留意ください。

1. 権限を変更したいファイル/フォルダを右クリックし、「プロパティ」を開きます。


2. 「セキュリティ」タブを開き、アクセス許可の「詳細設定」を開きます。


3. 「(ファイルまたはフォルダー名)のアクセス許可エントリ」が表示されたら、「プリンシパル」欄から「プリンシパルの選択」をクリックします。


4. 「アクセス許可」タブ左下にある「追加」をクリックして、「ユーザー または グループ の選択」の「詳細設定」を開きます。

5. 「共通クエリ」の検索ボタンをクリックし、検索結果の一覧からご自身のログインユーザーを選択して「OK」ボタンをクリックしてください。

6. 「プリンシパル」欄にユーザー名またはグループ名が表示されます。「基本のアクセス許可」欄から「フルコントロール」を選択してクリックします。


7. 「アクセス許可エントリ」欄に(選択したユーザー名またはグループ名)が表示されており、「アクセス: フルコントロール」であることを確認したら「OK」をクリックします。


8. 「セキュリティ」タブにて、オブジェクト名にご自身のログインアカウントが表示されており、こちらを選択すると「アクセス許可」のフルコントロールを含めたすべてにチェックマークがついていることを確認してください。その後。「プロパティ」の「OK」をクリックして、ファイル/フォルダ所有権の設定を終了します。


macOS

アプリケーションからのファイル システムのアクセス権限を設定する

macOS では個別のアプリケーションの設定をすべて、設定アプリから実行することが可能です。


ファイル/フォルダのアクセス権を設定する

1. アクセス権を変更するフォルダを選択し、Finder の「ファイル」メニューもしくは右クリック/二本指タップから [情報を見る] を選択します。 

2. 情報ウィンドウ内の「共有とアクセス権」を展開し、変更を行うため鍵マークをクリックしてPCアカウントのパスワードを入力します。

3. 自分のアカウントのアクセス権に「読み/書き」が設定されていることを確認してください。また、admin / everyone にも同様にアクセス権として「読み/書き」を設定します。

4. ウインドウ下部のアクションボタンをクリックして「内包している項目に適用」を選択し、鍵マークをクリックして編集を終了します。


参考元記事: 

    • Related Articles

    • [Windows] Ivory Cantabileでオーディオ・MIDIファイルを再生する

      IvoryシリーズのWindows版スタンドアローンアプリケーションとなるIvory Cantabileには、任意のオーディオ・MIDIファイルを読み込み、再生することができます。 オーディオ・MIDIのレコーディングについては下記ページをご参照ください。 [Windows] Ivory Cantabileでオーディオ・MIDIをレコーディングする ご注意: 本機能はIvory II Cantabileのみの機能となり、Ivory ...
    • macOSでLISTENTOのログファイル、オーディオキャッシュ、および設定ファイルはどこにありますか?

      macOSでは、LISTENTOのログファイル、オーディオキャッシュ、設定ファイルに関して、Libraryフォルダの場所がいくつか存在します。 1つは「Macintosh HD/Library」内にあり、もう1つは「Macintosh HD/Users/<ユーザー名>/Library」内にあります。 「Macintosh HD/Users/<ユーザー名>/Library」にアクセスするには、Finderを開き、画面上部のメニューバーから「移動」をクリックしてください。 ...
    • MacとWindows で隠しファイルを表示するにはどうすればいいですか?

      SoundID Reference ファイルは、Windows および macOS の隠しディレクトリに保存されています。このガイドでは、これらのファイルを見つける方法を段階的に説明します。 隠しファイルと隠しフォルダを表示する理由 SoundID Reference で特定の操作(ログファイルの収集、Sonarworks Projects フォルダ内の .swproj ...
    • BFD3 設定ファイル・フォルダをリセットする

      BFD3のオーサライズや動作に問題が生じる際、フルディスクアクセス設定、iCloudドライブ同期設定の停止、問題が解消されない場合は設定フォルダのリセットをお試しください。 BFD3およびDAWのフルディスクアクセスの設定 ...
    • Native Accessのサポートファイルには、以下の情報が含まれますか?

      この記事は、Native Access 内で作成されるサポートファイルについて説明しています。NI サポート担当者がメールで提供する「サポートツール」についての情報をお探しの場合は、代わりにこちらの記事をご覧ください。 この記事では、Native Access を使用してサポートファイルを作成し、それをサポート担当者に送信する方法を説明します。 ...