BFD3でToolsメニューのNews, Updates & DemoPacks...のボタンが反応しない
BFD3.4以降ではアップデートおよびデモパックの機能が停止されており、ToolsメニューのNews, Updates & DemoPacks...のボタンをクリックしても反応せず、これらの昨日はご利用いただけません。
また2021年4月以降、inMusicへの開発元の移管に伴いFXpansionバージョンとなるBFD3.3以前でも同機能は停止され、エラーメッセージが表示されご利用いただけません。
Related Articles
BFD | OS互換性情報
BFD | macOS 15 Sequoiaとの互換性について 変更日: 金, 21 2月, 2025 1:33 午前 macOS 15 SequoiaにおけるBFD製品の互換性テストがIntel およびApple Silicon環境で実施され、下記の動作・対応が確認されました。 以下のリストに未掲載の製品については、macOS 15 Sequoia および Apple Silicon プロセッサーでの動作はサポートされません。 Product Intel Apple Silicon BFD ...
BFD 設定方法〜ヒント集
BFDはハードディスクから直接データを再生する、ディスク・ストリーミング方式を採用しています。お使いの環境に合わせてカスタマイズすることで、より最適なパフォーマンスを得ることが出来ます。以下をご参照ください。 コンピュータ全般の設定 十分な「空き」メモリを確保する 一般的にOSとホストアプリケーションが起動するだけで約1GB以上のメモリを消費します。BFDを快適に動作させる為にBFDが使用可能なメモリを最低でも ...
BFD3・BFD EXPANSIONS拡張音源 ご登録・インストール方法
BFD3および拡張音源となるBFD EXPANSIONSシリーズについては下記手順にてご登録、インストールを行なってください。 2021年4月19日より、BFD3およびBFD拡張音源はinMusic社へ移管となりました。2021年6月以降に新規にBFDおよび拡張音源をお買い上げの方は、以下の手順にてご登録、ダウンロードいただけます。 アカウントの移行がお済みでない場合は、以下ページの手順にてinMusic(bfddrums.com)へのアカウント移行を実行の上、インストールをお進めください。 ...
BFD製品を新しいコンピューターへ移行する
BFDを新しいコンピューター・OS環境へ移行するには新しい環境で以下3つの作業が必要となります。以下手順に沿ってお進めください。 元コンピュータからのディ・オーサライズ(認証の解除) インストール アップデート オーサライズ *作成されたプリセット情報の移動(必要な場合) インストール 製品の再インストールは、お持ちの製品により下記いずれかの手順でお進めいただけます。インストール完了後、続いて製品のアップデート、オーサライズを進めてください。 既存ライブラリ USBメモリ版 ...
BFD製品のアカウント移行方法 〜 FXpansionからinMusicへ
2021年4月19日よりBFD3およびBFD拡張音源製品はinMusic社へ移管されました。BFD3およびBFD拡張音源ユーザーの方は以下の手順にてアカウントの移行手続きを行なってください。 アカウント移行後は、 bfddrums.com からinMusic Software Centerにて、ダウンロードやオーサライズなどの手続きが行えます。 移行前に下記FAQページもご確認ください。 BFD移管に関するよくあるご質問・FAQ アカウント移行手順 ...