eMotion LV1 Classicコンソールのアップデート方法

eMotion LV1 Classicコンソールのアップデート方法

ここでは、eMotion LV1 Classicコンソールのソフトウェアとファームウェアのダウンロード・インストール方法について解説します:

ファームウェアアップデートの通知

eMotion LV1 Classic コンソール向けの eMotion LV1 ミキサーソフトウェアおよびファームウェアのアップデートが利用可能になると、Waves Central アプリケーションを使用してダウンロードできます。

アップデートをインストールするには、以下の手順に従ってください。
  1. eMotion LV1 Classic コンソールをインターネットに接続してください。接続方法の詳細については、こちらの記事をご参照してください。

  2. eMotion LV1 のSetup タブで「Admin」を押してください。

  3. Kiosk ウィンドウで Waves Central を起動し、Waves アカウントにログインしてください。

  4. Install Products」に移動してください。

  5. 画面上部にUpdates Available ボタンが表示されている場合、既存のソフトウェアバージョンに対する無料のソフトウェアアップデートが利用可能です。これには、eMotion LV1 ミキサーソフトウェア、内蔵プラグイン、ファームウェア、またはインフラストラクチャファイルが含まれます。



  6. Updates Available ボタンをクリックしてください。アップデート可能なすべての製品が選択され、右側のリストに表示されます。eMotion LV1 Classic がリストに含まれていることを確認してください。

  7. 準備ができたら、「Update」をクリックしてください。
  8. アップデートが完了すると、Centralがコンソールコンピュータの再起動を促します。また、画面下部の「再起動」ボタンからコンソールコンピュータを再起動することもできます。

ファームウェアのアップデート

サーバー BIOS

新しいサーバーBIOSバージョンが利用可能な場合、コンソールの電源を投入した際に以下のメッセージが表示されます:

「OK」を クリックします。

アップデートには最大10分かかる場合があります。BIOS アップデート プロセス中は、コンソールに触れたり電源を切ったりしないでください。

アップデートが完了すると、以下のメッセージが表示されます:

「OK」を クリックします。

Fader Bank

新しいFader Bankファームウェアが利用可能な場合、コンソールを起動すると下記のようなメッセージが表示されます(バージョン番号は異なります)。OKをクリックして続行します。

Fader Bankファームウェアのアップデートプロセスが開始されます。
Warning
アップデートプロセス中はコンソールやフェーダーにに触れないようご注意ください。




完了画面が表示されましたら、OKをクリックしてコンソールをシャットダウンします。


コンソールを再起動します。
Fader Bankが短いキャリブレーションプロセスが開始されます。


Warning
キャリブレーションプロセス中はコンソールに触れないでください。
キャリブレーション中にエラーメッセージが表示された場合は、[Retry] をクリックして再度試行してください。

完了したら、[OK] をクリックしてコンソールをシャットダウンします。


コンソールの電源を再度投入します。

起動後、コンソールの動作をご確認ください。

Classic DSP, Classic IO, およびSoundGrid Servers/IO

一部のアップデートには、SoundGrid サーバーや SoundGrid IO の新しいファームウェアバージョンが含まれる場合があります。SoundGrid サーバーまたは IO のファームウェアをアップデートするには、以下の手順に沿ってお進めください。
  1. eMotion LV1 ミキサーを起動し、Setup > Inventory に移動してください。

  2. I/O または Server スロットの FW ボタン が 青(任意のアップデート) または 赤(必須のアップデート) の場合、アップデートが利用可能です。FW ボタンをクリックして、ハードウェアをアップデートしてください。

ご注意:ファームウェアのアップデートには、更新したデバイスの電源を一度オフにし、再度オンにする 必要があります。画面の指示に従ってください。

オフライン・インストーラーでのアップデート

ご注意:この方法を使用するには、eMotion LV1 Classic が登録されているアカウントへのアクセスおよび製品の登録が必要です。

  1. お使いのコンピューターで Waves Central を起動してください。

  2. Waves アカウントにログインしてください。

  3. 左側のメニューから 「Offline Installer」 を選択してください。

  4. 次に 「Create Installer」 をクリックします。

  5. My Products」 に移動し、eMotion LV1 Live Mixing Console を追加してください。

  6. 右側の Summary 欄で、保留中の通知があれば対応してください。

  7. オフラインインストーラーの保存先を選択します。

  8. 完了したら、オフラインインストーラーの保存先に移動し、USB ストレージデバイスにコピーしてください。

  9. USB ストレージデバイスを eMotion LV1 Classic コンソールの空いている USB ポート に接続します。

  10. その後、eMotion LV1 のSetup タブで「Admin」ボタンを押してください。

  11. Kiosk ウィンドウ で Waves Central を起動してください。

  12. 左側のパネルから 「Offline Installer」 を選択します。

  13. Open Installer」 をクリックしてください。

  14. オフラインインストーラーの保存場所を参照し、「Select Folder」 をクリックしてください。

  15. eMotion LV1 Live Mixing Console にチェックを入れてください。

  16. Install」 をクリックしてください。

  17. インストールが完了したら、コンソールのパワーサイクルを行います:Waves Central を終了 し、Kiosk ウィンドウの下部にある 「Restart」 を選択してください。

  18. eMotion LV1 が再起動した後、「ファームウェアのアップデート」 の手順に従い、保留中のファームウェアアップデートがある場合は対応してください。

参照元情報
    • Related Articles

    • eMotion LV1 Session Editor ご利用手順

      eMotion LV1 Session Editorは、Waves eMotion LV1 ClassicとeMotion LV1ミキサーのセッションファイルをハードウェアやI/Oを接続せずにお持ちのMac / Windowsで編集、ショーの準備をするための無償のソフトウェアです。 ライブショーの前に、I/Oパッチ、チャンネル名称編集、ミキサーのルーティング設定、プラグインのインサートなどを事前に行い、ファイルに保存してメール等で事前に送信が可能です。 下記手順沿ってご利用ください。 Waves ...
    • eMotion LV1 Live Mixer 動作環境

      本動作環境はWaves SoundGrid V15製品を対象としています。製品により動作環境が異なる場合があります。個別プラグインの対応ホストアプリケーションおよび特記事項もご確認ください。 Waves動作環境 https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/system-requirements eMotion LV1 Live Mixer V15 動作環境 Mac Model/CPU: Intel または Apple Siliconプロセッサ ...
    • eMotion LV1 Classicコンソールのクロック設定

      ここでは、eMotion LV1 Classicコンソールのクロック設定について解説します。 Sync-over-Ethernet (SoE) eMotion LV1 Classicコンソールは、オーディオの伝送および処理のためにWaves SoundGrid Network Protocolを使用し、その一環としてSync-over-Ethernet(SoE)クロックプロトコルを採用しています。 SoEドメインでは、Setup > Inventory ...
    • SoundGrid Studio + eMotion ST 8 Ch. Mixer V14動作環境

      SoundGrid Studio + eMotion ST 8 Ch. Mixerの最新の動作環境は下記の通りです。 他のSoundGridアプリケーションの詳細な動作環境は下記ページをご参考ください。 eMotion LV1 動作環境 SuperRack 動作環境 StudioRack 動作環境 より詳細なアップデート内容については、下記リリースノート・更新情報ページを合わせてご参照ください。 SoundGridアプリケーション リリースノート 更新情報 旧バージョンのSoundGrid ...
    • eMotion LV1 Classic コンソール間でのLAGセットアップ手順

      Link Aggregation Group (LAG) を2台の eMotion LV1 Classicコンソール間でセットアップする方法についてご案内します 本ガイドでは、複数のミキシングポジション(モニター、FOH、ブロードキャストミキシング)に対応する、高い信頼性と最適化されたシステムを構築する方法、および1台または複数の eMotion LV1 ミキサーを使用するための適切なスイッチ設定手順を説明します。 ここでは、2台の NETGEAR M4 シリーズ AV Line ...