Apogee Symphony I/O MK I(レガシー製品)IntelおよびApple Silicon搭載Mac向けガイド
Apogee Symphony I/O MK I(レガシー製品)IntelおよびApple Silicon搭載Mac向けガイド
Symphony I/O MK I、Symphony64 PCIe、および Symphony64|Thunderbridge は、OS 14 Sonoma までのすべての Intel および Apple Silicon Mac に対応しています。
Mac OS 11 から OS 14 では、Symphony 5.5 ドライバー をインストールする必要があり、これには Apogee Maestro 2 バージョン 2.11 が含まれます。
OS 14 Sonoma における既知の変更点:
- Maestro の入力および設定の選択メニューにおいてグラフィックの反転が発生することがあります。ただし、これはオーディオおよび機能には影響しません。
- Intel Mac を使用している場合は、最新の Mac OS 14 バージョンにアップデートすることが重要です。
Mac OS 11 以降に必要なファームウェア:
Symphony I/O を Mac OS 11 以上 で動作させるには、XMOS 1.6.48 にファームウェアを更新する必要があります。
ファームウェアのバージョンは、Symphony が接続されている状態で Apogee Maestro 2 > About から確認できます。
または、Symphony を
USBモード で Mac に接続している場合、
システム情報 を開きます。
ハードウェア > USB > Symphony I/O を選択し、Version の番号を確認してください。この番号は 16.48 である必要があります。
もし XMOS 1.6.33 以下の古いファームウェアがインストールされている場合、Mac OS 10.10 以下 の Mac に接続してのみ更新が可能です。
更新手順は以下の通りです:
- Symphony を USBモード で Mac OS 10.10 Yosemite またはそれ以下の Mac に接続します。
- Symphony 5.4c ドライバー に含まれる Symphony Firmware Updater アプリを実行します。
これにより、ファームウェアを最新の XMOS 1.6.48 に更新できます。この記事をご参照ください。
このファームウェアが 1.6.48 に更新されていれば、今後のファームウェア更新は必要ありません。
Symphony64|Thunderbridge または Symphony64 PCIe カード にはファームウェアの更新は必要ありません。
もし Mac OS 10.10 以下 の Mac にアクセスできない場合は、Apogee サポート までお問い合わせください。
PCIeスロットのないThunderbolt対応MacでSymphony64 PCIeを使用する場合
Symphony64 PCIeカード を Thunderbolt対応のPCIe拡張シャーシ にインストールすることで、通常通り動作します。
当社では
Magma PCIe to Thunderboltシャーシ を推奨しています。
レガシーインターフェース(Rosetta、AD-16x/DA-16x + X-Symphonyオプションカード)は、Symphony64|Thunderbridge または Symphony64 PCIe と接続し、OS 14 まで通常通り使用できます。
ただし、1枚の Symphony64|Thunderbridge または 1枚の Symphony64 PCIe カード しか同時に使用できません。複数のユニットを集約して64チャンネル以上のI/Oを構成することは不可能です。
Related Articles
Apogee オーディオインターフェース(レガシー製品)IntelおよびApple Silicon搭載Mac向けガイド
Apogee One Apogee Duet Apogee Quartet Apogee Symphony I/O MK I
Apogee Quartet(レガシー製品)IntelおよびApple Silicon搭載Mac向けガイド
Apogee Quartet(レガシー製品)IntelおよびApple Silicon搭載Mac向けガイド Apogee Quartet モデルは、Intel搭載のMacおよびApple Silicon搭載のMac(M1、M2、M3など)、またWindows 10以降に対応しています。 Apple Silicon搭載のMacの場合、従来のApogee Maestro 2アプリに代わる Apogee Control 2 ソフトウェアのインストールが必要です。 このソフトウェアは、Legacy ...
Apogee One(レガシー製品)IntelおよびApple Silicon搭載Mac向けガイド
Apogee One(レガシー製品)IntelおよびApple Silicon搭載Mac向けガイド One for MacとOne for iPad and Macは、Intel搭載MacとApple Silicon(M1、M2、M3など)Mac、Windows 10以上に対応しています。 Apple Silicon Macの場合、以前のApogee Maestro 2アプリに代わるApogee Control 2ソフトウェアをインストールする必要があります。 ...
Apogee Duet(レガシー製品)IntelおよびApple Silicon搭載Mac向けガイド
Apogee Duet(レガシー製品)IntelおよびApple Silicon搭載Mac向けガイド 旧型のApogee Duet USBユニット(Duet 2およびDuet for iPad and Mac)は、現在、Intel搭載のMacおよびApple Silicon(M1、M2、M3など)搭載のMacの両方に対応しています。 Apple Silicon搭載のMacの場合、Apogee Maestro 2アプリに代わる Apogee Control 2 ...
Apogee製品ソフトウェア&ファームウェア・バージョン一覧
このページでは、最新のApogee製品のインストーラーダウンロードファイルと、含まれるソフトウェアのバージョン、ハードウェア/ファームウェアのバージョンをリストアップしています。 それぞれのインストーラをダウンロードするには、Customer Portalにログイン後、下記URLより請求をお願いいたします。 Apogee Customer Portal: https://apogeedigital.com/my-account インストーラダウンロードページ: ...