[WIN] SoundID ReferenceでWindowsオーディオデバイスインサート(APO)を設定する
WindowsではSoundID Referenceアプリケーションで複数のドライバタイプから選択することができます。
Windowsオーディオデバイスインサート(APO)は、デフォルトのWASAPIと比べ低レイテンシーで動作が可能なため、レコーディングでSoundID Referenceを利用する場合に最適なドライバです。下記手順にて設定してください。
設定中にエラーが発生する場合は、下記ページを参照してください。
Windowsオーディオデバイスインサート(APO)の設定
1. SoundID Referenceを起動します。
2. Add new outputをクリックします。
3. Select your device type(画像のWASAPIが表示された欄)をクリックし、出力先のデバイスを選択します。
4. Select your driver typeから、ドライバータイプにWindows audio device insert (APO)を選択します。
Add outputをクリックして完了します。
5. 作成されたAPOドライバのキャリブレーションプロファイルを選択し、出力を確認してください。
参照元記事
Related Articles
SoundID Referenceで"APO can't be applied" エラー が表示される [WIN]
SoundID ReferenceでWindowsオーディオデバイスインサート(APO)設定時に"APO can't be applied" エラー が表示される場合は、下記をご確認ください。 [WIN] SoundID ReferenceでWindowsオーディオデバイスインサート(APO)を設定する "APO can't be applied" エラーメッセージについて このエラーは、SoundID ...
Windows 11でSoundID Reference仮想ドライバが見つからない EQカーブが表示されない キャリブレーションがかからない
SoundID Reference仮想ドライバが見つからない問題について 問題発生が発生するバージョン: v5.2.2および5.2.3 5.2.2.20 アップデート以降でSoundID ReferenceがWindows 11 でフルサポートされました。 ...
SoundID Reference オーディオドライバーの設定について Windows
ここではSoundID ReferenceアプリケーションがWindowsで利用可能な各種のドライバーソフトウェアについて説明します。 オーディオドライバーとは? オーディオドライバーはコンピューターからの音声信号を処理して音声を出力するハードウェアに渡すためのソフトウェアコンポーネントです。SoundID Reference アプリケーションにおいて、オーディオドライバーは音声出力を補正し指定されたハードウェアデバイスのオーディオドライバーに送る役割を果たします。 SoundID ...
DAWでのSoundID Reference Multichannel設定方法
ここでは、マルチチャンネル測定完了後のSoundID Reference Multichannelの設定方法についてご紹介します。現時点ではマルチチャンネルのキャリブレーションはプラグインのみ対応となり、DAW側でマルチチャンネルに対応したスピーカーセットアップを設定する必要があります。DAWごとにその方法は異なります。以下はReaper、Pro Tools、Logic Proでの手順を解説していますが、記載のないDAWについては各製品のマニュアルをご参考ください。 [macOS] Reaper ...
SoundID Reference デモ・トライアル版のご利用手順
SoundID Reference デモ・トライアル版は21日間制限なくご利用いただけます。 動作状況、機能、効果など、事前にお試しください。 1. 以下Sonarworksのページを開き、ページ右上のLog inをクリックします。 https://www.sonarworks.com/ 2.右下のSign upをクリックして、アカウントを作成します。 3.メールアドレス・パスワードを設定すると、入力したアドレスへ確認メールが届きます。 (Confirm ...