AURA テクノロジーは、マイクの前にいても、離れて立っていても、動き回っていても、レベルとトーンを動的に調整し、均一なサウンドイメージを保証します。
AURAボタンを押して起動すると、AURAインジケーターが点灯します。レベルが数dB変化する可能性がありますが、これは使用の範囲内の動作です。
AURAセンサーは常に最も近い物体に焦点を合わせ、レベルとトーンを調整します。マイクの前でジェスチャーをする際は、この点にご注意ください。
VIDEO
MUTE by Distance とは MUTE by Distanceは、RAY に搭載されたセンサーを用いて測定・設定した距離しきい値を超えると信号を自動的にミュートする機能です。
MUTE by Distanceを有効にして設定するには、次の手順を行います。
LED が点滅するまで MUTE ボタンを押します。 MUTE インジケーターが 5 秒間点滅し、ユーザーとマイクの現在の距離がミュート距離のしきい値として設定されます。 信号がアクティブな場合、MUTE インジケーターは緑色に点灯し、信号がミュートされている場合は赤色に変わります。 この機能を終了するには、MUTE ボタンを 3 秒間押します。
またMUTE by Distanceがオンになっている場合でも、MUTE ボタンは通常どおり機能します。
本製品ではアナログミュートを採用しているため、マイクの出力は完全にオフにはならず、入力音が70 dB 減少します
ミュートボタンについて 右側の「MUTE」ボタンをクリックすると信号がミュートされます。もう一度ボタンをクリックするとミュートが解除されます。
有効にすると、本製品ではアナログミュートを採用しているため、マイクの出力は完全にオフにはならず、入力音が70 dB 減少します。
ご利用方法について RAYの操作をロックすることは可能ですか? RAYにはロックモードが搭載されており、こちらを有効にすると意図せず設定が変更されるのを防ぐことができます。
両方のボタンを 3 秒間押すとロックされ、ボタンが反応されなくなります。ロックを解除するには、もう一度同じ操作を行ってください。
MUTE by Distance などの設定は保存されますか? マイクの設定は本体に保存される仕様です。また、マイクを安全に取り外して再度接続しても、設定はそのまま維持されます。
使用時にポップフィルターは必要ですか? カプセルを過度の湿気から保護するために、ボーカル録音時には必ずポップフィルターを使用してください。