Native ID が iZotope のログイン情報になります
これまで iZotope アカウントへのサインインには、iZotope のユーザー名とパスワードを使用していました。しかし現在、iZotope は Native Instruments の一員となっているため、当社のウェブサイト、アカウント、製品インストールツールにおけるログイン情報をできるだけ統合し、ログイン数を減らす取り組みを進めています。
お客様のログイン体験をよりシンプルにするため、すべての iZotope ユーザーのログインを Native ID に統合しました。この変更により、iZotope と Native Instruments の両方の製品をお持ちのお客様は、ログイン管理が容易になり、パスワードマネージャーでの取り扱いも改善されます。
今回の Native ID へのログイン情報の統合は、「サインイン方法」のみが変更されるもので、アカウント内容には影響しません。これまでどおり、お客様の iZotope アカウント情報や購入履歴には常にアクセスできます。
この変更はほとんど見た目に影響はありませんが、ログイン画面が Native ID に基づく表記へと変更されていることに気付く場合があります。
ログイン時には、iZotope ウェブサイト上でお客様向けのロイヤリティオファーがより分かりやすく表示されるようになります。また今後、iZotope 製品と Native Instruments 製品を、Native Access 上で一元的に管理できるようになる予定です。引き続きアップデート情報にご注目ください。
よくあるご質問(FAQ)
iZotope アカウントの情報はなくなってしまいますか?
いいえ。お客様の iZotopeアカウント内の情報(製品や購入履歴など) は、すべてこれまで通り保持されます。
ただし、「My Loyalty Offers(ロイヤリティオファー)」セクションの表示方法には変更があります。これまでのように専用ページを確認する必要はなく、ログインしていただくだけで、iZotope サイト内の各ページにお客様専用のロイヤリティ価格が自動的に表示されるようになりました。すでにお持ちの製品に基づくパーソナライズされた価格は、Shop ページ、Deals ページ、各製品の価格ページなど、ウェブサイト全体でご確認いただけます。
私の個人情報は、Native Instruments グループ全体で共有されるのですか?
一部のお客様情報は、必要に応じて、また適用されるデータ保護法に従って Native Instruments グループ内で共有される場合があります。ただし、お客様の個人情報とプライバシーは弊社にとって非常に重要なものであり、細心の注意を払って取り扱っています。詳細については、弊社のプライバシーポリシーをご参照ください。
iZotope 製品のオーソライズ方法は変わりますか?
これまでどおり Product Portal、iLok、そして各 iZotope 製品内でのシリアル番号入力によるアクティベーションは引き続きご利用いただけます。
iLok IDへの認証についても、これまでと同様に引き続きProduct Portalから行っていただく形となります。
NI と iZotope の統合を進めている中で、今後特に大きなメリットとなるのが、iZotope 製品を Native Access で管理できるようになる点です。これにより、お持ちの NI 製品と同じ場所で、iZotope 製品のインストールやアクティベートを行えるようになります。これらの変更が適用されるタイミングについては、続報をお待ちください。
どのメールアドレスとパスワードでログインすればよいですか?
現在、iZotope.com と native-instruments.com の両方へログインする際は、すべて Native ID を使用します。
- iZotope ログインと Native ID の両方を同じメールアドレスでお持ちの場合
これらのアカウントは自動的に統合され、今後は Native ID でログインできます。(Native ID のパスワードを忘れてしまった場合は、リセットが可能です。) - iZotope ログインのみをお持ちだった方
お使いの iZotope のメールアドレスとパスワードが、そのまま Native ID として利用できるよう移行されています。 - 複数のアカウントをお持ちで統合にサポートが必要な場合
内容に応じて、 カスタマーケアチーム が統合作業をサポートいたします。 その場合は個別にご相談ください。
Product Portal にはどのようにログインすればよいですか?
今後、Product Portal へのログインは Native ID を使用します。
参照元記事:
Native ID is now your iZotope login
Related Articles
Native ID が iZotope と NI の共通のログイン方法に
背景 これまでお客様は、iZotope アカウントへのサインインには iZotope のユーザー名とパスワード を使用し、NI アカウントへのサインインには Native ID を使用していました。しかし現在、iZotope は Native Instruments の一員となったため、私たちはウェブサイト、アカウント、製品インストールツールにおけるログインの数を減らし、よりシンプルにご利用いただけるよう取り組んでいます。 両方のアカウントで同じメールアドレスをご利用のお客様については、現在 ...
ライセンス移行後に Native Access で利用可能な iZotope 製品はどれですか?
iZotope アカウントを Native Instruments アカウント(Native ID)に統合された場合、iZotope のライセンスが Native Instruments アカウントへ移行されていることにお気づきかと思います。詳しくはこちらをご覧ください。 これにより、ウェブショップでのアップグレードパスの利用と、Native Access 上での製品表示という 2 つの主要な機能が有効になります。すべてのライセンスは移行されていますが、すべてのライセンスが Native ...
Native Accessで製品がDEMOと表示される
症状 Native Accessで一部の製品がアクティベートされず、DEMOと表示されてしまう。 解決策 ご使用のオペレーティングシステムに応じて、以下のオプションをクリックしてください: Mac 1. NATIVE IDの確認 間違ったアカウント(Native ID)でNative Accessにログインしている可能性があります。NI製品の登録に利用したのと同じメールアドレスでログインしていることをご確認ください。 ...
Native Instruments:Upgrade/Update/Crossgradeについて
Upgrade/Update/Crossgrade とは何ですか? Upgrade/Update/Crossgrade製品は、同じ製品のフルバージョンと差異はなく、フルバージョンと同じ内容、機能です。 その違いは、すべてのUpgrade/Update/Crossgradeが割引価格で提供されるために「対象となるベースプロダクト」を必要とするライセンスの種類にあります。 ...
iZotope:Portalでのシリアルナンバーの登録でエラーが発生する
iZotope Portalで下記のようなメッセージが表示され、シリアルナンバーのご登録、オーサライズが進められない場合は、手順に沿ってiZotopeウェブサイトにてシリアルナンバーをご登録の上、再度Portalでのオーサライズ、インストールをお試し下さい。 "認証しようとしている製品の購入履歴が見つかりません" "エラーが起きました。サポートにご連絡下さい" iZotopeウェブサイトでシリアルナンバーを登録する 1. www.izotope.com へアクセスします。 2. ...