Exponential Audio Symphony 3D & Stratus 3D動作環境
Exponential Audio Symphony 3D & Stratus 3D動作環境
Stratus 、 Symphony / Symphony 3D は、Equinox の販売開始により2025年4月17日を以て販売終了となりました。
オペレーティング・システム
Stratus, Stratus 3D, Symphony & Symphony 3D:
Mac: macOS Big Sur (11.7.9)、macOS Monterey (12.6.8)、macOS Ventura (13.5), macOS Sonoma (14), macOS Sequoia (15)
Win: Windows 10、Windows 11
その他すべてのExponential Audio製品:
プラグイン形式
VST3, AAX, AU*
DAWs/NLEs
- Pro Tools 2023
- Live 11
- Logic Pro 11.7
- REAPER 6
- Cubase 12
- Nuendo 12
- FL Studio 21
- Studio One 6
- Audition CC
- Digital Performer 11
認証とインストール
ハードウェア要件
CPUマルチコアプロセッサ、2GHz以上
RAM:4GB以上
ディスプレイ1440×900以上
参照元ページ:
Related Articles
iZotope/Exponential Audio 製品:販売終了になった製品へのサポートについて
販売終了になった製品へのサポートについて 2022年10月25日に掲載された販売終了製品に関するお知らせについて 2022年10月25日に以下のリンクにて掲載された内容についてご説明いたします。 https://www.izotope.jp/jp/news/2022-10-news/ メンテナンス・アップデートはまだ受けられますか?という心配が多いかと思います。 ...
Exponential Audio製品:アンインストールの方法について
Exponential Audio製品のアンインストールについて Macの場合: Exponential Audio製品をアンインストールするには、以下の場所に移動してください。 MacintoshHD / ライブラリ / Application Support / Exponential Audio / [製品名フォルダー] / Uninstaller アンインストールアイコンをダブルクリックすると、その製品が削除されます。 Windowsの場合: Exponential ...
Symphony I/O: D-Subコネクターのピン配列について DB25 Pinout Configurations
Symphony I/O Mk II、およびSymphony I/OモジュールのD-Subコネクター のピン配列の仕様は下記のとおりです。 アナログ入出力、インサートセンドリターン アナログ入出力、インサートセンドリターンではTASCAM配列となります。 ピン配列: Analog IN、INSERTS RETURN 1-8 (Mic Pre I/O Module) ピン配列: Analog OUT、 INSERTS SEND 1-8 (Mic Pre I/O Module) AESデジタル入出力 ...
Exponential Audio製品のオーソライズとインストールの方法
Exponential Audio製品のオーソライズの方法 以下全体の流れへのビデオは以下のリンクを参照ください。 インストーラーのダウンロード Exponential Audio製品のインストーラーは下記よりダウンロードします。 iZotope Portalからのインストールはできませんので、ご注意ください。 https://www.izotope.com/en/products/downloads.html 2022年後半にはいくつかの製品が販売終了となったため、 ...
iZotope製品:iZotopeおよびExponential Audio製品をインストールしたのに、Digital Performerで認識されない場合
iZotopeおよびExponential Audio製品をインストールしたのに、Digital Performerで認識されない場合 インストールしたのにプラグインとして認識されてない場合は、以下をご確認ください: Digital Performerで: DPを起動し、EditメニューからPreference = 初期設定をクリックしてください。 General(一般)のタブを選択して、オーディオプラグインにいきます。 ...