Waves セカンドライセンス取得方法

Waves セカンドライセンス取得方法

Waves製品の内、下記製品には2つのラインセンスが提供され、異なる2つの環境で同時にアクティベートしてご利用いただくことが可能です。
  1. サブスクリプション期間内にあるWaves Creative Access製品
  2. WUP期間中にあるV9以降の永続版ライセンス製品

次の製品はセカンドライセンス対象外となります:
  1. eMotion LV1, SuperRack, MultiRack, SoundGrid Rack for Venue, SoundGrid Studio, Waves Subscriptions (Waves Music Maker Access製品を含む)。

セカンドライセンスは永続版製品はメインライセンスのWUP期間内、Waves Creative Accessはサブスクリプション期間内のみ有効となります。

セカンドライセンスは自動登録されず、下記手順のお申し込みが必要となります。下記手順でご利用ください。

セカンドライセンス・オプションのご利用方法

 下記よりセカンドライセンス登録ページを開きます。

*Wavesアカウントへのログインが必要です。

Register Second Licenses for Your Productsページにて、有効化したい製品にチェックを入れ、さらにI understand & agree to the 2nd license termsにチェックを入れて、Register 2nd Licensesをクリックするとセカンドライセンスが有効化されます。



有効化を完了後、Waves CentralのLicenses>Not Activatedより有効化されたセカンドライセンスを選択、アクティベーションを行ってください。

セカンドライセンスの確認

セカンドライセンスのご登録はMy Products>Second Licensesタブにて確認いただけます。





    • Related Articles

    • Waves LV1 Classic図面

      Waves LV1 Classic の図面 ケース作成に必要となるであろう図面のPDFとDFXファイルとなります。 ご利用ください。 以下のリンクよりダウンロードが可能となります。 https://drive.google.com/drive/folders/1-HHnyh-kSEqYlblavJikiJ4uD2GXR7T7
    • Waves 動作環境 V16

      はじめに Waves製品の多くはプラグイン形式のソフトウェアとなり、ご利用にはインストールするための対応OSを搭載したコンピューター、およびプラグインに対応するホストアプリケーションが別途必要です。製品によりアプリケーションとして起動できる=スタンドアローンソフトウェアを含むものもあります。 ...
    • Waves 動作環境 V15

      はじめに Waves製品の多くはプラグイン形式のソフトウェアとなり、ご利用にはインストールするための対応OSを搭載したコンピューター、およびプラグインに対応するホストアプリケーションが別途必要です。製品によりアプリケーションとして起動できる=スタンドアローンソフトウェアを含むものもあります。 ...
    • Waves Tune (V15) 動作環境

      ・下記のDAWバージョンは弊社製品の最新バージョンをテストし、正式に認定したものです。 ・特に記載のない限り、Wavesの最新バージョンはこれらのDAWの新しいサブバージョンで動作します。 ・お使いのDAW(またはDAWバージョン)がここに記載されていない場合は、ご購入を希望される製品のデモバージョンを使用して動作を確認されることをお勧めします。 ...
    • Waves 製品の譲渡について

      Waves ソフトウェアおよびハードウェア製品の所有権(オーナーシップ)を別の Waves アカウントに譲渡するには、下記の記載されているガイドラインに沿ってお進めください。 ご注意: 製品所有権の譲渡には、Wavesにて直接のお申し込みおよびお支払い手続きが必要となります。弊社メディア・インテグレーションでは、ご譲渡お手続きおよび代行は承れないため、下記手順に沿ってWavesウェブサイトにてお申し込みください。 譲渡可能な製品 譲渡可能な製品は次のとおりです。 プラグインおよびバンドルの ...