iZotope製品: iZotope.jpにてRX Elements及びPhoenixVerbのバンドルを購入されたお客様へ
iZotope.jpにてRX Elements及びPhoenixVerbのバンドルを購入されたお客様へ
製品ご購入後以下のような内容がメールに記載されているかと思います。
内容を説明していきます。
Product : RX Elements (v7) + PhoenixVerb
◎Serial Numbe:
XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XX
SN-RX7ELE-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX
これは:
Product : RX Elements (v7) + PhoenixVerb
◎Serial Number:
・Exponential Audio PhoenixVerbシリアル:XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XX
・iZotope RX Elements (v7)シリアル: SN-RX7ELE-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX
上記の数字だけのシリアルがPhoenix Verbで、下のSNから始まるのがRX Elementsとなります。
そして、iZotope製品とExponential Audio製品の登録からアクティベーションそして製品のインストールの方法は
異なりますので、以下のリンクを参照ください。
*Exponential AudioのPhoenixVerbのイストーラーを間違ってダウンロードされているユーザー様が散見されております。
以下のリンクをご利用ください。
わかりにくい内容ですが、上記の方法にて進めていただけば問題なく、ご利用いただけるようになります。
Related Articles
iZotope製品:Audiolens - FAQ
Audiolens - FAQ Q: AudiolensはOzone 10やNeutron 4を使用せずに使用することができますか? A: はい、Audiolensは単体のアプリケーションとして使用することも可能です。 ...
iZotope製品 Spire FAQ
iZotope製品Spire FAQ Spire FAQ Soundcheckを使った際に音には何がおこりますか? Soundcheck機能を使うと自動的に音のインプットレベルを調整してくれます。 と同時に、楽器を使用していればそれを検知し自動的に軽くダイナミックEQをつけ後のミックスがしやすいようにしてくれます。 なぜ、Soundcloudにサインインできないのですか? 設定(Setting )メニューにあるSoundcloudのセクションを見ると、” not signed in = ...
iZotope製品の互換性情報(2024.11)
こちらでは、iZotope製品の互換性に関する情報をご確認いただけます。以下からお選びください: iZotope製品のmacOSとの互換性 iZotope製品のWindowsとの互換性 macOS iLok互換性チャート iZotopeのレガシー製品のシステム互換表
iZotope製品のWindowsとの互換性
この記事では、WindowsシステムとのiZotope製品の互換性に関する情報を提供します。 Windows 11との互換性について iZotopeは、Windows 11との互換性テストを実施し、すべての現行iZotope製品がこのオペレーティングシステム上で特定の問題なく動作することを確認しました。完全な互換性を確保するために、Windows 11およびiZotope製品の最新アップデートをインストールしてください。 Windows 7/8/10との互換性について iZotope ...
iZotope製品:macOS 14 Sonoma対応状況
iZotope製品のmacOS Sonomaとの互換性についての最新情報は下記ページをご参照ください。 iZotope製品のmacOSとの互換性 https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/izotope-compatibility-macos 以下は、2023年12月25時点でのmacOS 13 Sonoma対応情報となります。 macOS 14 Sonoma対応状況について 以下のiZotopeおよびExponential ...