Apple Silicon MacモデルへのRedNet Control 2のインストール方法 M1/M2
以下の手順は、Apple Silicon(M1/M2)システムでのみ必要です。Intelチップ搭載型Macでは実行していただく必要はありません。
Rednet Control 2のアップデートにより、Apple Silicon(M1/M2)チップが搭載されたMac PCでもRed RangeのThunderboltインターフェースが利用可能となりました。
メーカーページより最新のRedNet Control 2をインストールして、ドライバーを使用できるようにしてください。
ただし、Apple Siliconモデルではセキュリティが強化されており、ユーザーはデフォルトでApple以外のドライバ(カーネル拡張)をインストールできません。
Focusrite Thunderboltドライバー(またはその他のサードパーティドライバー)をインストールするには、インストーラーを実行する前に次の手順を実行する必要があります。
- Apple Siliconベースのシステムの電源を切ります
- 電源ボタンを押したままにして、コンピューターの電源をリカバリモードでオンにします([スタートアップオプション]ダイアログが画面に表示されるまでボタンを押し続けます)
- [オプション]をクリックしてから、言語をクリックします
- 画面の上部に、Appleロゴが入ったタスクバーが表示されます。「ユーティリティ」をクリックし、「スタートアップセキュリティユーティリティ」を選択します。
- ブートドライブ(一般に「MacintoshHD」という名前)を選択します。
- [セキュリティポリシー]セクションに移動し、[セキュリティの低下]、[特定された開発者によるカーネル拡張のユーザー管理を許可する]の順にクリックします。
- 左上隅にあるAppleロゴをクリックし、[再起動]を選択してコンピュータを再起動します。
- コンピューターが通常どおりに再起動したら、Focusrite ThunderboltDriverインストーラーを実行します。
インストーラーの途中で、拡張機能のロードを「許可」するプロンプトが表示されます。MacOS 10.13 High Sierra 以降はOSのセキュリティ機能によりインストールされたアプリケーションをブロックスする場合があるので、別メーカーではありますが下記ページを参考に対応を進めてください。
インストールが完了したら、最後にコンピューターを再起動してプロセスを完了します。
Apple Silicon Macモデルのセキュリティ設定の詳細については、こちらのAppleの記事を参照してください。
このページは、下記記事を参考に作成されました
Related Articles
Apple Silicon 搭載MacへのApogee ControlおよびSymphony Controlのインストール方法 M1/M2
以下の手順は、Apple Silicon (M1/M2) Macでのみ必要です。 Intelチップ搭載型Macでは行う必要はありません。 Apogee ControlおよびSymphony Controlのアップデートにより、Apple Silicon(M1)チップが搭載されたMac PCでもApogee社のThunderboltインターフェースが利用可能となりました。 メーカーページより最新のインストーラを請求し、ドライバーをダウンロードしてご利用ください。 URL: ...
UJAM製品:BerserkのBlacklolitaプリセットのインストール方法
BerserkのBlacklolitaプリセットのインストール方法 Beatmaker BerserkのBlacklolitaプリセットインストール方法をご説明します。 まずBeatmaker Berserkをインストールしたら、一度DAWにてインスツルメントトラックへ インサートしてそのプロジェクトを一時的に保存しておいてから進めてください。 これをしないと必要なフォルダーが表示されないこともございます。 macOSでは: MacintoshHD / ライブラリ / Application ...
UJAM プレゼントのPresetのインストール方法
この度のキャンペーンにてプレゼントされますUJAM 製品へのPreset のインストール方法を簡単にご説明します。 まず、プリセットがきましたら以下を確認してください。 BeatMaker IDOLとKANDY: BM IDOL = TeddyLoid.patch BM KANDY = UJAM_KANDY_demo.patch Symphonic Elements: MI_FES_Hayashi_Preset となり、中に二つのフォルダーにてDRUMSとSTRIIIINGSのフォルダーがあり、 ...
Spark GO用 Windows向けドライバのインストール方法について
Spark GOをPCとUSBケーブルにて接続してご利用される場合、専用のオーディオドライバをインストールしていただく必要がございます。 ※Windows 8以降のPCが必要となります。これより前のWindows OSでは動作しない場合がございますので、ご了承ください。 1. まず、インストーラファイルをダウンロードします。 ZIP形式での配布となっているため、ダウンロード後に必ずファイルの解凍を行ってください。 下記ページ上部にある" Please click here to ...
UJAM VIBE プリセットのインストール方法
UJAM Virtual Pianist - VIBEの プリセットインストール方法 VIBE ( Virtual Pianist )のプリセットインストール方法 Virtual Pianist VIBEのプリセットインストール方法をご説明します。 まずVirtual Pianist VIBEをインストールしたら、一度DAWにてインスツルメントトラックへ インサートしてそのプロジェクトを一時的に保存しておいてから進めてくださ。 これをしないと必要なフォルダーが表示されないこともございます。 ...