操作・設定
[Windows] Ivory Cantabileでオーディオ・MIDIファイルを再生する
IvoryシリーズのWindows版スタンドアローンアプリケーションとなるIvory Cantabileには、任意のオーディオ・MIDIファイルを読み込み、再生することができます。 オーディオ・MIDIのレコーディングについては下記ページをご参照ください。 [Windows] Ivory Cantabileでオーディオ・MIDIをレコーディングする ご注意: 本機能はIvory II Cantabileのみの機能となり、Ivory ...
Ivory 3 SoftwareでのIvory IIライブラリご利用方法
Ivory 3ソフトウェアでは、旧Ivory IIの各種ライブラリをご利用いただくことが可能です。 本ページでは、Ivory 3ソフトウェアでの使用手順概要を解説します。 Ivory IIユーザーの方も現在のIvory IIライセンスでIvory 3ソフトウェアをご利用いただけます。 Ivory 3はVST3 およびApple Siliconネイティブに対応します。 ※Ivory 3ソフトウェアはこちらのページからダウンロードが可能です。 *RGBエンジン特有の機能はIvory ...
[Mac] Ivory Standaloneで任意のプリセットを起動時のデフォルトに設定する
MacバージョンのIvory Standaloneアプリケーションにはデフォルトピアノの設定機能は搭載されておりません。しかし下記手順でデフォルトプリセットファイルを任意のプリセットファイルに置き換えることで、Ivory Standaloneをそのプリセットを起動時にロードすることが可能です。 Defaultプリセットファイルを設定する:Ivory IIシリーズ Ivory II :Ivory Itemsフォルダを開き、/Presets/Programsフォルダを開きます Ivory 3 ...
Ivory IIシリーズ Preferences画面のパラメーターについて
Ivory IIシリーズのPreferences画面では、Ivory IIのバージョンの確認のほか、下記の設定が可能です。 Knob Tracking: Ivoryのノブをマウスで操作する際の振る舞いを設定します。 Radial: ノブをクリックホールドし、円を描くように操作します。 Linear: ノブをクリックホールドし、上下・左右にドラッグして操作します。 MIDI Volume: MIDIボリュームをリアルタイムに調整するMIDI CC7をオンオフします。 MIDI ...
[Windows] Ivory Cantabileでオーディオ・MIDIをレコーディングする
Windowsでは、下記の手順でIvory Cantabileでオーディオ・MIDIレコーディングが可能です。 オーディオ・MIDIファイルの再生については下記ページをご参照ください。 [Windows] Ivory Cantabileでオーディオ・MIDIファイルを再生する ご注意: 本機能はIvory II Cantabileのみの機能となり、Ivory 3ではご利用いただけません。オーディオ・MIDIレコーディングについては、対応のDAWにてプラグインバージョンのIvory ...