Modartt - Pianoteq
Pianoteq ベロシティ補正マップの作成 MIDIキーボードの音量・ペダル動作を最適化する
Pianoteqでは使用するMIDIキーボードのベロシティ補正マップを作成、プリセットとして保存することができます。下記手順でお進めください。 Calibration Assistantを開く ベロシティ補正マップはCalibration Assistantで作成します。VelocityセクションにあるCalibrationボタンをクリックするとKeyboard calibration assistantが表示されます。 ...
Pianoteq アップデート情報
動作環境 Version 8 推奨OS Mac: OS X 10.11 以降 Windows: 7 以降 Linux: x86 & arm ※Pianoteq 8は 64bit環境専用のアプリケーションとなります 対応フォーマット Audio Unit、VST(2.4/3)、AAX(64bit)、スタンドアローン Version 7 推奨OS Mac: OS X 10.7 - 10.15、macOS Big Sur Windows: 7 以降 Linux: x86、arm 対応フォーマット ...
Pianoteq 7 アップグレードは有償ですか?
2019年11月1日以降にPianoteqライセンスを購入した場合、対応するバージョン7へのアップグレードは無償です。アップグレードは自動で適用されますので、ユーザーエリアよりダウンロード、インストールしてください。 2019年11月1日より以前にご購入の場合は、Pianoteq 7 アップグレード版をお求めください。 参照元ページ https://www.modartt.com/faq?category=purchase
Pianoteq旧バージョン・リリース情報: Pianoteq 4.0〜5.7
*下記は過去にリリースされたPianoteqに関するご参考情報となります。動作環境を含めリリース時点での情報となります。現在のOS環境での動作を保証するものではございません。現行バージョンの動作環境については、各製品ページにてご確認ください。 MODARTT-Pianoteq製品情報 https://www.minet.jp/brand/modartt/top/ Pianoteq 5.7 2016.06.08 20160905_pianoteq_mkii-released 2015.9更新 ...
Pianoteq旧バージョン・リリース情報: Pianoteq 2.0〜3.6
*下記は以前にリリースされたPianoteqに関するご参考情報となります。動作環境を含めリリース時点での情報となります。現在のOS環境での動作を保証するものではございません。現行バージョンの動作環境については、各製品ページにてご確認ください。 MODARTT-Pianoteq製品情報 https://www.minet.jp/brand/modartt/top/ Pianoteq 3.6.6 2011.11更新 Pianoteq 3.6.6 がリリースされました。 製品版Pianoteq ...
Pianoteqインストーラーおよび追加モデルのダウンロード方法
Pianoteqの各種アップデータ、追加モデルのダウンロードはModarttのページから行なえます。 各ファイルのダウンロードを行なうには、事前にアカウントの登録が必要です。 アカウントの登録がお済みでない場合は、下記の手順にてアカウントの作成を行なってください。 Modarttアカウント作成方法 ダウンロード 1.Pianoteqのサポートページを開きます。 2.Download ...
Pianoteqのご利用手順 -アカウント作成、ダウンロード、アクティベーション方法
Pianoteqの各種アップデータ、プリセットファイル等をダウンロードするには、事前にアカウント作成が必要です。 以下の手順にてアカウント作成を行なってください。 アカウント作成 1.Pianoteqのアカウント作成ページを開きます。 2.「Enter your Serial Number」にシリアル・ナンバー(英文マニュアルの表紙に添付)を入力し、「Proceed」をクリックしてください。 3.各登録事項を入力します。 下記の案内に沿って半角英数字で入力して下さい。 Contact Email ...
Pianoteq ディアクティベートに関するご注意
Pianotqでは、アクティベートを解除する、ディアクティベート機能を搭載しています。 コンピュータの変更など、今後Pianoteqを使用しないコンピュータのディアクティベートを行うことで、別のコンピュータにアクティベートすることが可能になります。 ご注意! :コンピュータのディアクティベートを行うと、今後そのコンピュータではアクティベートが行えなくなります。ディアクティベートの際には、十分ご注意の上行ってください。 ...
Pianoteq 無償追加モデル: Clavichord: Neupertリリース
追加モデルのダウンロード方法 Modartt社のユーザーエリアにログイン後、最新版のKIViR(KIViR.ptq)のダウンロード、インストールを行ってください。詳細は下記ページをご参考ください。 Pianoteq最新版、追加モデルのダウンロード方法 追加モデルのご利用には、ModarttウェブサイトでのPianoteqご登録が必須となります。すでにご登録されている場合は必要ありません。 Modartt(Pianoteq)アカウント作成方法を確認する 追加モデルのインストール方法 ...
Pianoteq製品 製品登録日確認方法について
Modartt/Pianoteq 製品について、アップグレードグレースピリオドなどの確認が必要な際には、下記手順にて製品ご登録日をご確認いただくことが可能です。 1. ModarttメーカーWebサイト(https://www.pianoteq.com)にアクセス、Support > User area よりログインします。 2. Registered Products より、該当製品の "more details" をクリックします。 3. 下記画像、Registered ...
Pianoteq 6アップデート情報
主な変更点 7 V7リリース(V6以前のライセンスからはアップグレードが必要です) ※Pianoteq 7のアップデート情報についてはこちらのページをご確認ください Pianoteq 7アップデート情報 6.1.1 "auto-restart"機能修正 PrefパネルのリアルタイムCPUパフォーマンス表示のアップデート 6.1.0 空気感を追加し、よりリアルな新しい空間化技術を搭載 いくつかのインストゥルメント/プリセットの再ボイシング Native ...