動作環境
Apogee Duet 3: Ableton Live Lite ライセンス取得方法
2022年6月20日より、Duet 3 製品登録で Ableton Live Lite のライセンスが手に入るプロモーションが開始されました。 このプロモーションは、Apogeeの正規取り扱いディーラーでDuetを購入したユーザー様を対象に期間限定で実施されます。 以下ページの手順にてアカウントを作成、Duet 3の製品登録を行なってください。 Apogeeユーザーアカウント作成・製品登録手順 登録完了後、3営業日程度でApogee社よりLive ...
Apogeeマイクプリ技術に隠された秘密
Apogeeのエンジニア達は、長年にわたり次世代の革新的なテクノロジーであるAdvanced Stepped Gain Architecture(アドバンスド・ステップド・ゲイン・アーキテクチャー)の開発に取り組んできました。伝統的なNeveスタイルの回路に現代的なデザインと柔軟性と透明性を融合させた、革新的なマイクプリアンプテクノロジーです。 これはApogeeインターフェイスの「秘密のソース」とも言えるテクノロジーです。 現在、ほとんどのオーディオ・ ...
Symphony I/O Mk II ソフトウェア最新アップデート情報
Symphony I/O Mk II ソフトウェアの最新アップデート情報です。Symphony I/O Mk II ユーザーの方は無償でソフトウェア・アップデートをご利用いただけます。 動作環境 - Thunderboltコネクタを搭載したIntelまたはM1 Macモデル - macOS X 10.15.7以降 - RAM: 4GB以上のRAM、8GB以上を推奨 ダウンロード方法 Symphony I/O Mk II ...
Symphony I/O MkIIでサポートされる旧I/Oモジュール
下記は、Symphony I/O MkIIでサポートされている旧Symphony I/Oモジュールです。 Symphony I/O MkII発売後にリリースされたMkIIモジュールは、Symphony I/O MkIIシャーシに対応しています。 Symphony I/O MkIIでサポートされる旧I/Oモジュール 8x8 AES/OPT 8x8 AES 8x8 OPT 16x16 Analog In/Out (original) 2x6 8MicPre Symphony I/O ...
Symphony IO Mk II 8X8S2 / 16X16S2とMk I 16x16モジュールの相違点
Symphony IO Mk II 8X8S2 / 16X16S2 モジュールとSymphony IO Mk I 16x16モジュールは仕様が異なります。下記表をご参照ください。 Symphony IO Mk I 8x8、16x16モジュールは(Output only, Input Onlyを除く)は Symphony IO Mk IIと互換性があります。 Symphony IO Mk II 8X8S2 / 16X16S2 モジュールはSymphony IO Mk ...
Apogee製品 macOS MontereyとApple Silicon互換情報
USB Duet 3 対応 Symphony Desktop 対応 Duet for iPad & Mac and Duet 2 対応 Apple Silicon / M1:Apogee Control2にて対応 ONE for Mac 対応 Apple Silicon / M1:Apogee Control2にて対応 ONE for iPad & Mac 対応 Apple Silicon / M1:Apogee Control2にて対応 Quarte 対応 Apple Silicon / ...
Duet 3 - Apogeeインターフェイス ハードウェア仕様比較
ここではDuet 3と他のApogeeデバイスのハードウェアの仕様における比較表をご紹介します。 Symphony Desktop Duet 2 Duet 3 Element 88 Ensemble TB Mic Pre Gain 75dB 75dB 65dB 75dB 75dB AD THD + Noise -114dB -106dB -103dB -110dB -110dB AD Dyn range 123dB 114dB 119dB 119dB 119dB Max input ...
Duet 3のiPad OSおよびiOSデバイス対応について
2022.4更新 Duet 3用のiPad OS/iOSデバイス・コントロールアプリApogee Control 2 がリリースされました。 外出先でiPad Pro、iPad*、iPhone*を使って、GarageBandやお気に入りの録音アプリケーションで簡単にプロジェクトを録音、ミキシングできます。Duet 3とiOSデバイスは、音楽制作、ポッドキャスト録音、または高品質なオーディオ入出力を必要とするあらゆる種類のコンテンツ制作に対応する究極のモバイルワークステーションを実現します。 ...
Apogee FX プラグイン動作環境
バンドル製品 Apogee FX Complete bundle Pultec EQP-1A Pultec MEQ-5 Opto-3A ModEQ 6 ModComp EQP-1A + MEQ-5 Pultec bundle Pultec EQP-1A Pultec MEQ-5 ModEQ 6 + ModComp bundle ModEQ 6 ModComp 動作環境 対応サンプリングレート: 44.1 - 192kHz MacOS: MacOS 10.12.6 以降 RAM 4 GB以上, ...
Apogee D-subほかネジ/ナット仕様について
Apogeeでは、Symphony I/O以降、製品のD-Subコネクターのネジ/ナット仕様はインチ(インペリアル規格)で統一されています。Apogeeではこれらのネジ/ナットの個別販売をしておりません。紛失などに際しては、以下の情報を参考に規格をご確認の上、ハードウェアストアやパーツ販売サイトなどでお求めください。 ネジ/ナット仕様はSymphony I/O、Symphony I/O Mk IIで共通となります。 Symphony I/O DB25 D-Sub インチ 六角ナット ...
Apogee製品Big SurおよびApple Silicon対応状況
2021.8現在 USB Symphony Desktop macOS Big Sur:対応 Apple Silicon:対応 Duet for iPad & Mac macOS Big Sur:対応 Apple Silicon:対応 ONE for Mac macOS Big Sur:対応 Apple Silicon:対応 ONE for iPad & Mac macOS Big Sur:対応 Apple Silicon:対応 Quartet macOS Big Sur:対応 Apple ...
Apogee製品はUSB-Cポートを搭載したiPad Proに対応していますか?
Apple iPad Pro USB-Cポート搭載モデルでは、Apogee iOS対応デバイスとの互換性に大きな変更が加えられています。 ApogeeのiOS対応製品は、AppleのMFiライセンシープログラムを通じて、過去のiPad/iPhone/iPodの全てのモデル(Lightningや30ピンコネクタを搭載したモデル)について公式に認定されています。しかしAppleは、新しいUSB-C iPad ProモデルにはMFi認証を提供していません。 ポートの変更に伴い、新しいiPad Pro ...
Apogee製品 macOS Catalina 10.15およびiOS 13対応情報
2019年10月現在 Apogee製品のmacOS Catalina (10.15) and iOS 13対応情報公開されました。各製品の対応状況ををご参照ください。最新の情報は下記Apogeeサポートページも合わせてご参考ください。 参照元記事: macOS Catalina and iOS 13 Compatibility Info https://apogeedigital.com/home-feature-news/macos-catalina-compatibility-info ...