Symphony IO Mk II 8X8S2 / 16X16S2とMk I 16x16モジュールの相違点
Symphony IO Mk II 8X8S2 / 16X16S2 モジュールとSymphony IO Mk I 16x16モジュールは仕様が異なります。下記表をご参照ください。
- Symphony IO Mk I 8x8、16x16モジュールは(Output only, Input Onlyを除く)は Symphony IO Mk IIと互換性があります。
- Symphony IO Mk II 8X8S2 / 16X16S2 モジュールはSymphony IO Mk II専用となり、Symphony IO Mk Iと互換性はありません。
| | | SIO mkII 8X8S2 / 16X16S2 modules |
| Max Input Level (+4dBu ref) | | |
| Max Input Level (-10dBV ref) | | |
| | | |
| | 10Hz - 20kHz (@44.1kHz) +/- 0.05dB | 10Hz - 20kHz (@44.1kHz) +/- 0.05dB |
| | -113dB @ 20dBu (0.00024%) | -115dB @ 22dBu (0.00020% unweighted) |
| | | |
| | | |
| Max Output Level (+4dBu ref) | | |
| Max Output Level (-10dBV ref) | | |
| | | |
| | DC-20,000 Hz (@44.1kHz) +/- 0.05dB | DC-20,000 Hz (@44.1kHz) +/- 0.05dB |
| | -117dB @ 20dBu (0.00014%) | -119dB @ 21dBu (0.00014%) unweighted |
| | | |
Related Articles
Symphony I/O Mk II ソフトウェア最新アップデート情報
Symphony I/O Mk II ソフトウェアの最新アップデート情報です。Symphony I/O Mk II ユーザーの方は無償でソフトウェア・アップデートをご利用いただけます。 動作環境 - Thunderboltコネクタを搭載したIntelまたはM1 Macモデル - macOS X 10.15.7以降 - RAM: 4GB以上のRAM、8GB以上を推奨 ダウンロード方法 Symphony I/O Mk II ...
電源が投入できない(Symphony、Symphony MKⅡ、Ensemble、Elementシリーズ)
Apogee Symphony,Symphony MKⅡ,Ensemble の 電源が投入できない場合の対処方です。 下記をご確認頂いた上で手順に沿って確認を行ってください。 https://support.minet.jp/portal/kb/articles/article-21-4-2020 機器本体より全てのケーブル類を取り外した上で読み進めてください。 ...
Ensemble Thunderbolt やSymphony MkⅡ Thunderbolt が起動時にMacから認識されない
Ensemble Thunderboltや Symphony MkII Thunderbolt Chassis を終了させる際、方法が大きく2通りあります。 ユニット本体の前面にある電源ボタンを押す方法と、電源ケーブルを抜いたりパワーディストリビュータなどで完全に電源を切ってしまう方法です。 Ensemble Thunderbolt や Symphony MkII ...
Symphony I/O mkⅡ Dante + Pro Tools HD のルーティングについて
Dante + Pro Tools HD オーディオインターフェースモード Symphony I/O mkⅡ Dante + Pro Tools HDは、"Dante+PTHD"オーディオインターフェースモードで動作することによりSymphony I/Oモジュール、Pro Tools HD、Danteネットワーク間をユニット単独でルーティングすることが可能です。 フロントパネルにあるタッチディスプレイからSymphony I/O mkⅡ をDante + Pro Tools ...
M1チップ搭載型MacへのApogee ControlおよびSymphony Controlのインストール方法
以下の手順は、Apple Silicon(M1)システムでのみ必要です。Intelチップ搭載型Macでは実行していただく必要はありません。 Apogee ControlおよびSymphony Controlのアップデートにより、M1チップが搭載されたMac PCでもApogee社のThunderboltインターフェースが利用可能となりました。 メーカーページより最新のApogee Control/Sympphony Controlをインストールして、ドライバーを使用できるようにしてください。 ...