SoundID Reference Measureの表示がウィンドウに収まらず項目をクリックできない
SoundID Reference Measureの表示がウィンドウに収まらず必要な項目をクリックできない場合は、下記手順でSoundID Reference Measureプロパティでの設定変更をお試しください。
- 「Program Files>Sonarworks>SoundID Reference>Measure>Reference Measure.exeを右クリック→「プロパティ」を選択して開きます。
- 「互換性」タブ→「高DPIの設定」→「高DPIスケール設定の上書き>高いDPIスケールの動作を上書き〜にチェックを入れます」
- 「システム(拡張)」に変更→「OK」→「適用」→「OK」をクリックします。
設定完了後、再度SoundID Reference Measureを起動して表示、動作をご確認ください。
Related Articles
SoundID Reference 動作環境
Sonarworks SoundID Reference最新アップデート情報です。SoundID Referenceライセンスをお持ちのユーザーの方は無償にてアップデート可能です。 対象製品 SoundID Reference for Speakers and Headphones SoundID Reference for Headphones SoundID Reference for Multichannel Virtual Monitoring Add-on for SoundID ...
SoundID Reference リリースノート
SoundID Reference製品の主な新機能・改善点のリリース履歴です。 メーカーサイトの最新情報も合わせてご参照ください https://www.sonarworks.com/legal/soundid-reference/release-notes 5.12.2.1リリースノート リリース日 2025年4月28日 SoundID Reference アップデート後にアプリケーション起動時にクラッシュする問題の修正 ...
DAWでのSoundID Reference Multichannel設定方法
ここでは、マルチチャンネル測定完了後のSoundID Reference Multichannelの設定方法についてご紹介します。現時点ではマルチチャンネルのキャリブレーションはプラグインのみ対応となり、DAW側でマルチチャンネルに対応したスピーカーセットアップを設定する必要があります。DAWごとにその方法は異なります。以下はReaper、Pro Tools、Logic Proでの手順を解説していますが、記載のないDAWについては各製品のマニュアルをご参考ください。 [macOS] Reaper ...
[Mac] SoundID Referenceのアンインストール
SoundID Reference(Mac)のアンインストールは下記の手順でお進めください。 アンインストールを実行すると、スピーカーを測定した際のキャリブレーションデータも削除され、再測定が必要となりますのでご注意ください。 アンインストール手順 はじめに、SoundID Referenceアプリを終了します。 下記フォルダより、SoundID ...
Sonarworks SoundID Reference アプリが起動しない場合
SoundID Referenceライセンスをアクティベートした後、SoundID Referenceのデスクトップアプリが起動しない、またはクラッシュするという問題が発生する場合は、ご利用OSに沿って下記手順の設定リセットによる対処をお試しください。 ご注意ください: 下記設定リセットを実行すると、測定プロファイル、ヘッドフォンプロファイルの設定などがリセットされます。プロファイルがリセットされている場合は、Select your caliblation>Open an existing ...