SoundID Reference 動作環境

SoundID Reference 動作環境

Sonarworks  SoundID Reference最新アップデート情報です。SoundID Referenceライセンスをお持ちのユーザーの方は無償にてアップデート可能です。

対象製品

  1. SoundID Reference for Speakers and Headphones
  2. SoundID Reference for Headphones
  3. SoundID Reference for Multichannel
  4. Virtual Monitoring Add-on for SoundID Reference
  5. SoundID Reference Integrations

動作環境

macOS 11 Big Sur, 12 Monterey, 13 Ventura, 14 Sonoma, 15 Sequoia
Intel/Apple Silicon対応

Windows 10, 11 (64 bitのみ)

安定したインターネット接続 (オフライン利用非対応)
  1. メモリ: 2GB 以上
  2. ディスプレイ解像度: 1024x798 以上 
  3. +48vマイクプリ搭載オーディオインターフェイス(スピーカー測定時)

ご注意: Sonarworksでの公式なサポートは現行メジャーバージョンのみを対象として提供されます。旧バージョンのご利用も可能ですが、現行の動作環境より以前のOSでSoundID Reference の動作にトラブルが発生する際は、最新の動作環境に対応するOS環境への変更、アップデートをご検討ください。

ダウンロード方法

インストーラーは下記よりダウンロードいただけます。オンラインインストーラとなりインストールにはインターネットへの接続が必要です。
ダウンロード後ファイルを実行し、画面の指示に沿ってインストールを完了してください。

SoundID Referenceダウンロード

Reference 4など旧バージョン製品インストーラーはDownload centerよりダウンロード可能です。


ハードウェア要件

ご利用されるSoundID Reference製品により、ヘッドフォン、スピーカー、マイク、オーディオインターフェイスなどのハードウェアが必要となります。下記を参考にハードウェア要件をご確認ください。
ご利用されるSoundID Reference製品により、ヘッドフォン、スピーカー、マイク、オーディオインターフェイスなどのハードウェアが必要となります。下記を参考にハードウェア要件をご確認ください。
SoundID Reference for Headphones
  1. 対応ヘッドフォンまたはSonarworksが個別にキャリブレーションしたヘッドフォン

SoundID Reference for Speakers and Headphones
  1. 2.0ステレオスピーカーシステム(サブウーファー有無によらず)
SoundID Reference for Multichannel
  1. 2.1-9.1.6マルチチャンネル・スピーカー・システム
  2. 2.1-9.1.6マルチチャンネル測定用 マイクスタンドとクリップ
対応マルチチャンネル・フォーマット
SoundID Reference Measure (スピーカー測定)
  1. +48Vファンタム電源
  2. 単一ハードウェアのオーディオインターフェイス(外部マイクプリアンプの使用は可能)
  3. XLR-XLRオーディオケーブル
  4. 対応測定用マイク
    1. SoundID Reference 測定用マイク
    2. Sonarworks XREF 20 測定用マイク 
 

キャリブレーションプロファイルとデバイス統合

SoundID Referenceは、インターフェイスをはじめとするデバイスへのキャリブレーションプロファイル統合のサポートを拡大しています。現在、下記のデバイスとの統合に対応しています。
キャリブレーションプロファイル対応デバイス
詳細については、SoundID Reference統合のページをご覧ください:
  

主な新機能・改善点 リリースノート 

SoundID Reference製品の主な新機能・改善点のリリース履歴については下記ページをご参照ください。

SoundID Referenceリリースノート

メーカーサイトのリリースノートも合わせてご参照ください

    • Related Articles

    • SoundID VoiceAI 動作環境

      SoundID VoiceAIプラグインは下記のOS、プラグインフォーマットに対応しています。 macOS 11 Big Sur、12 Monterey、13 Ventura、14 Sonoma、15 Sequoia Windows 10, 11 AU、AAX、VST3プラグインフォーマット 上記プラグインをサポートするDAWまたはホストアプリケーション、およびクラウドプロセッシングを実行するための安定したインターネット接続環境が必要です。*オフラインでの使用はサポートされていません。 ...
    • Cinesamples 動作環境

      Cinesamples製品全般の動作環境は、Native Instruments社Native AccessおよびKontakt Playerの最新動作環境に準拠します。 製品により、以前のKontakt Playerバージョンがサポートされ、また動作要件も追加・変更される場合がありますのでご注意ください。 製品ごとの詳細な動作環境については、下記よりCinesamples各製品のKontakt Player対応バージョンを合わせてご確認ください。 Cinesamples Product ...
    • Modartt 動作環境

      Modartt 製品動作環境 こちらのページでは Modartt - Pianoteq 製品の最新バージョンについて情報を記載しています。製品により動作環境が異なる場合があります。個別製品の対応環境および特記事項、リリースノートに関しましては製品別のページをご確認ください。 Mac Mac OS X 10.11以降、Intel、Apple Silicon対応 Windows Windows 7(64-bit)以降 Linux x86 & arm ====================== ...
    • StudioRack 動作環境

      本動作環境はWaves SoundGrid V14製品を対象としています。製品により動作環境が異なる場合があります。個別プラグインの対応ホストアプリケーションおよび特記事項もご確認ください。 Waves動作環境 https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/system-requirements StudioRackはWavesより無償で入手いただけます。ダウンロード方法のセクションをご参照ください。 StudioRack V14 動作環境 Mac ...
    • DigiGrid製品 動作環境

      DigiGrid製品は、WavesおよびWaves Live、SoundGrid動作環境に準拠します。下記ページより各動作環境をご参照ください。 Waves 動作環境 Wavesソフトウェア動作環境 SoundGrid Studio + eMotion ST 8 Ch. Mixer動作環境 リリースノート、旧バージョン情報は下記よりご参照ください ...