MachineMKIII(マシンMK3)をMachine+(マシンプラス)で使用できますか?

MachineMKIII(マシンMK3)をMachine+(マシンプラス)で使用できますか?

Maschine+はMachineソフトウェアと2つの方法で連携します:

コントローラーモード

コントローラーモードでは、Maschine+はコンピューター上で動作するMachineソフトウェアのハードウェアコントローラーとして機能します。

スタンドアローンモード

スタンドアローンモードでは、MachineソフトウェアがMaschine+本体で動作し、コンピューターへの接続なしで使用できます。

最新の互換性情報

2024年11月6日現在:

  • Maschine 3はMaschine+のコントローラーモードでのみ互換性があります
  • Maschine 2はMaschine+のコントローラーモードとスタンドアローンモードの両方で互換性があります

これは、現在Maschine+のスタンドアローンモードでMaschine 3ソフトウェアで作成されたプロジェクトを読み込むことができないことを意味します。

この互換性の問題は、多くのバグ修正とMaschine+固有の改善を含む大規模なアップデートと共に解決される予定です。


このアップデートはしばらくベータ版として提供されており、2024年後半または2025年初頭にリリースされる予定です。

Maschine+の基盤的な世代交代となるアップデートとして、ファームウェアの堅牢性と安定性を確保することが非常に重要だと考えており、そのため時間をかけています。


このアップデートがリリースされ次第、この記事は更新されます。

    • Related Articles

    • RedNet PCIeNX カードはどの Thunderbolt シャーシで使用できますか?

      このページで紹介する Thunderbolt シャーシは、Focusrite社にてRedNet PCIeNX カードでの使用をテストし、適正な動作が確認されたものを掲載しております。 ただし、これらのシャーシのみで動作するわけではなく、PCIe Gen 2.1 をサポートしフルハイトカードに適合するモデルであれば、他のモデルでも動作する事が可能です。 Sonnet Technologies: Echo III TB3 Sonnet ...
    • RedNet PCIe/PCIeR カードはどの システムで使用できますか?

      2010 年に Focusrite は Audinate と提携して RedNet PCIe カードを開発し、Windows および Mac コンピューターと Dante ネットワーク間のチャンネル数の増加と低レイテンシーを実現しました。 ただしRedNet PCIe および PCIeR カードは 、PCIe Gen 1 テクノロジーに基づいて構築されています。 この 10 年間で PCIe の仕様は何度も更新されてきましたが、残念ながら古い PCIe ...
    • RedNet PCIeNX を利用可能なシステムについて

      RedNet PCIeNX は、PCIe スロット (Gen 2.1 以降) に直接インストールするか、Thunderbolt シャーシ経由でインストールすると、互換性のある OS を実行している Mac (Intel および Apple Silicon) および Windows システムで利用することが可能です。 OS の互換性情報や対応するThunderboltシャーシについては、次の記事を参照してください。 Windows 10/11環境下でのFocusrite ...
    • INSTRUMENT1 FAQ

      INSTRUMENT 1 の付属品には何がありますか? - INSTRUMENT 1には以下の付属品が同梱されています: 電源アダプター(日本・EU・UK仕様のプラグが同梱されます) Lightning to USB-MiniBケーブル USB-A to USB-MiniBケーブル INSTRUMENT1 Editor for iOSは、Apple App Storeで無料で入手できます。 PC用アプリは、こちらのURLからダウンロードしてください。 URL: ...
    • Spark NEO に関するFAQ

      製品仕様について Spark NEO のホワイト(パール)エディションはありますか? 現在、Spark NEO のホワイト/パールエディションの予定はありません。 Spark NEO用のキャリングケースはありますか? 現在、Spark NEO 用の公式キャリングケースの予定はありません。 搭載機能について Spark NEOと通常のBluetoothヘッドフォンの違いは何ですか? Spark NEO は単なる Bluetooth ヘッドフォンではなく、トーン調整機能を統合したギター アンプです。 ...