iZotope製品:macOS 13 Venturaの対応について
macOS 13 Venturaの対応について
現在、以下にある製品がmacOS 13 Venturaに対応しております。
macOS 13 Ventura対応済み ( 表示されているバージョン以上にて対応):
- Audiolens (v1.1.0)
- Dialogue Match (v1.0.2b)
- Insight 2 & Insight Pro (v2.3.0)
- Ozone 11 Advanced, Standard, Elements
- Ozone 10 Advanced, Standard, Elements (v 10.4.0)
- Ozone 9 Advanced, Standard, Elements (v9.13.0)
- RX 10 Advanced, Standard, Elements (v10.4.0)
- RX 9 Advanced, Standard (v9.4.0)
- RX 8 Elements
- Stutter Edit 2 (v2.1.0)
- Neutron 4 (v4.4.0)
- Neutron 4, Elements (v4.4.0)
- Neutron 3 Advanced, Standard & Visual Mixer (v3.10.0)
- Neutron 3 Elements (v3.10.0)
- Tonal Balance Control 2 & Tonal Balance Control Pro (v2.6.0)
- Relay (v1.3.0)
- Neoverb & Neoverb Pro (v1.2.0)
- Vocal Synth 2 & Vocal Synth Pro (v2.5.0)
- Ozone Imager 2 (v2.1.0)
- Vinyl (v1.11.0)
- Vocal Doubler (v1.2.0)
- Nectar 4 Advanced, Standard, Elements
- Nectar 3 Plus & Nectar Pro
- Nectar 3 Elements
- Exponential Audio Stratus / Stratus 3D
- Exponential Audio Symphony / Symphony 3D
Related Articles
iZotope製品:Audiolens - FAQ
Audiolens - FAQ Q: AudiolensはOzone 10やNeutron 4を使用せずに使用することができますか? A: はい、Audiolensは単体のアプリケーションとして使用することも可能です。 ...
iZotope製品のmacOSとの互換性
この記事では、macOSシステムとのiZotope製品の互換性に関する情報を提供します。 iZotopeのAppleシリコンとの互換性 この記事には、Appleシリコン(Mシリーズ)Mac上でのRosettaとiZotopeおよびExponential Audio製品のネイティブ互換性に関する情報が含まれています。 Apple Rosetta 2は、Intel ...
iZotope製品の互換性情報(2024.11)
こちらでは、iZotope製品の互換性に関する情報をご確認いただけます。以下からお選びください: iZotope製品のmacOSとの互換性 iZotope製品のWindowsとの互換性 macOS iLok互換性チャート iZotopeのレガシー製品のシステム互換表
iZotope製品:Mac OS iLok互換性チャート
Mac OS iLok互換性チャート 無償製品を除くすべてのiZotopeソフトウェアは、iLok USBオーソリゼーションに対応しており、コンピュータとクラウドのライセンスは現在サポートされていません。ただし、一部の古いiZotope製品では、iLok社のレガシーな「Interlok」ドライバーを使用しており、mac OS 10.14.6+では互換性がなくなっています。 以下は、iLokライセンスの互換性の表です。 製品 iLokと互換のあるOS Ozone 10 Neutron 4 RX10 ...
iZotope製品: Nectar Elementsのインストールについて
Nectar Elementsのセットアップ方法について ここではNectar Elementsについて説明していきます。 この度の無償配布についてですが、サポートIDは必要ありません。 ご安心してリクエストフォームからリクエストしてNectarを 入手してください。 注意:Nectarはスタンドアローンにて起動のできるアプリケーションではなく、 このページ下部にあるDAW内のプラグインとしてインサートしてご利用いただきます ...