DAWでのSoundID Reference Multichannel設定方法
ここでは、マルチチャンネル測定完了後のSoundID Reference Multichannelの設定方法についてご紹介します。現時点ではマルチチャンネルのキャリブレーションはプラグインのみ対応となり、DAW側でマルチチャンネルに対応したスピーカーセットアップを設定する必要があります。DAWごとにその方法は異なります。以下はReaper、Pro Tools、Logic Proでの手順を解説していますが、記載のないDAWについては各製品のマニュアルをご参考ください。
[macOS] Reaper での設定方法 " Route" をクリックしてマスタートラックのOutputsを開きます。 "Track Channel "で希望の出力数を選択します。 左下の "Multichannel source "を選択します(デフォルトでは1/2が表示されます)。 希望のチャンネル数を選択します。 ポップアップ画面をクリックして閉じます。 新しいトラックをインサートします。 マスタートラックにプラグインを追加します。 VIDEO
[Windows] Reaperでの設定方法 オプションから "Preferences "に移動します。 " Output range " を希望の出力数に調整します。 “ Route "をクリックして、"Outputs for Master Track "を開きます。 "Track Channel "で希望の出力数を選択します。 左下の "Multichannel source "を選択します(デフォルトでは1/2が表示されます)。 希望のチャンネル数を選択 します。 ポップアップ画面をクリックして閉じます。 新しいトラックをインサートします。 マスタートラックにプラグインを追加します。 VIDEO
設定から "I/O "に進みます。 “ デフォルトフォーマット “で希望の出力数を選択します。 " パス順 " で希望の階層/順序を選択します。 " OK " をクリックして確定します。 トラックを追加します " 新規 " ドロップダウン メニューで、希望する出力数を選択します。 " オーディオトラック "を "マスターフェーダー "に変更します。 " 作成 " をクリックします。 マスタートラックにプラグインを追加します。 VIDEO
[macOS] Logic Proでの設定方法 新規ファイルを作成 します。 " トラックの種類を選択 " ポップアップでオーディオ出力から " サラウンド " を選択します。 " 作成 " をクリックします。 " ファイル " メニューから " プロジェクト設定 " を開き " オーディオ " を選択します。 " サラウンドフォーマット " フィールドで希望の出力数を選択します。 " 環境設定 " を開き " オーディオ " を選択します。 " I/O 割り当て" タブを選択します。 " サラウンド " セクションの " 表示 " で希望の出力数を選択します。 プラグインをマスタートラックに追加します。 VIDEO
参照元記事
Related Articles
Soanrworks SoundID Referenceのアンインストール (Windows) SoundID Reference(Windows)のアンインストールは下記の手順でお進めください。 アンインストールを実行すると、スピーカーを測定した際のキャリブレーションデータも削除され、再測定が必要となりますのでご注意ください。 アンインストール手順 SoundID Referenceソフトウェアをアンインストールするには、WIndowsスタートメニューから「Windowsの設定」>「アプリ」を選択します。 リストからSoundID ...
Soanrworks SundID Referenceのアンインストール (Mac) SoundID Reference(Mac)のアンインストールは下記の手順でお進めください。 アンインストールを実行すると、スピーカーを測定した際のキャリブレーションデータも削除され、再測定が必要となりますのでご注意ください。 アンインストール手順 はじめに、SoundID Referenceアプリを終了します。 下記フォルダより、SoundID ...
Sonarworks SoundID Reference アプリが起動しない場合 SoundID Referenceライセンスをアクティベートした後、SoundID Referenceのデスクトップアプリが起動しない、またはクラッシュするという問題が発生する場合は、ご利用OSに沿って下記手順の設定リセットによる対処をお試しください。 ご注意ください: 下記設定リセットを実行すると、測定プロファイル、ヘッドフォンプロファイルの設定などがリセットされます。プロファイルがリセットされている場合は、Select your caliblation>Open an existing ...
Sonarworks Reference 4製品アンインストール方法: Mac Sonarworks製品にはアンインストーラーが付属しないため、下記のファイル、フォルダを手動にて削除しアンインストールを行なってください。 アプリケーション /Macintosh HD/アプリケーション/Reference 4 Systemwide /Macintosh HD/アプリケーション/Reference 4 Measure プラグイン /Macintosh HD/ライブラリ/Audio/Plug-Ins/Components -> Sonarworks ...
Sonarworks SoundID Reference スピーカー測定手順 SoundID Referenceスピーカー測定とキャリブレーション スピーカーの補正=キャリブレーションという概念は、特にSoundID Referenceソフトウェアを初めてお使いになる方には少しわかりにくいかもしれません。部屋の寸法や音響処理、スピーカーの配置など、スピーカーの音に影響を与えるものはたくさんあります。キャリブレーションされたサウンドを楽しむ前に、ご利用のルームおよびスピーカーの周波数特性の測定が必要となります。 SoundID ...