eMotion LV1 Classic コンソールへのリモートアクセスを設定する
ここでは、TeamViewerを使用してeMotion LV1 Classic コンソールにリモートアクセスする方法を解説します。
以下の手順に沿ってお進めください:
- TeamViewerのウェブサイトから、最新のTeamViewer QuickSupport(Windows用 x64ビット)をダウンロードします。
- TeamViewerQS_x64.exeファイルをUSBストレージデバイスにコピーします。
- USBストレージデバイスをeMotion LV1 Classic コンソールの使用可能なUSBポートに接続します。
- eMotion LV1 Classic コンソールで、セットアップタブに移動し、「Admin」ボタンを押してKioskウィンドウにアクセスします。
- インターフェイスの右下にある歯車アイコンをクリックして、高度な管理者モードにアクセスします。
- 「External Drives」をクリックします。
- 該当するUSBストレージデバイスをクリックします。
- TeamViewerQS_x64.exeをダブルクリックしTeamViewerウィンドウが表示されるまで待ちます(30秒ほどかかる場合があります)
- 以上で設定は完了です。TeamViewer IDとパスワードを使用してシステムにリモートアクセスできます。
ご注意: コンソールにプリインストールされているTeamViewerバージョンは、Wavesテクニカルサポートチームによるトラブルシューティング目的で使用する専用のバージョンとなっています。
参照元情報
Related Articles
eMotion LV1 Classicコンソールのクロック設定
ここでは、eMotion LV1 Classicコンソールのクロック設定について解説します。 Sync-over-Ethernet (SoE) eMotion LV1 Classicコンソールは、オーディオの伝送および処理のためにWaves SoundGrid Network Protocolを使用し、その一環としてSync-over-Ethernet(SoE)クロックプロトコルを採用しています。 SoEドメインでは、Setup > Inventory ...
eMotion LV1 Classicコンソールのアップデート方法
ここでは、eMotion LV1 Classicコンソールのソフトウェアとファームウェアのダウンロード・インストール方法について解説します: ファームウェアアップデートの通知 eMotion LV1 Classic コンソール向けの eMotion LV1 ミキサーソフトウェアおよびファームウェアのアップデートが利用可能になると、Waves Central アプリケーションを使用してダウンロードできます。 アップデートをインストールするには、以下の手順に従ってください。 eMotion LV1 ...
eMotion LV1 Classic 工場出荷時の設定にリセットする
eMotion LV1 Classic コンソールは下記手順で工場出荷時の設定にリセットすることができます。 コンソールをリセットする前に、以下の注意事項をご確認ください。 重要な注意事項: コンソールをリセットすると、デフォルト設定の初期化された状態に戻ります。リセット後は、ミキサー設定を再構成する必要があります。 セッションファイル(拡張子 ...
eMotion LV1 Classicコンソールへの周辺機器の接続
追加ディスプレイや外部ストレージなどをeMotion LV1 Classic に接続する手順を解説します。 追加ディスプレイの接続 コンソール背面のHDMIポートを使用して追加ディスプレイを接続します。ディスプレイの電源ケーブルが適切にアースされていることを確認してください。セカンダリーディスプレイがタッチスクリーン対応の場合は、ディスプレイのUSBケーブルもコンソールの任意の空きUSBポートに接続してください。 ...
eMotion LV1 Classic コンソールのディスプレイの明るさを調整する
eMotion LV1 Classic コンソールでディスプレイの明るさを調整する方法を解説します。 ディスプレイの明るさを調整するには、コンソールの背面、左上にあるロータリーエンコーダーを使用します。 明るさを上げるには、エンコーダーを時計回りに回し、暗くするには反時計回りに回します。 参照元情報 https://www.waves.com/support/how-to-adjust-display-brightness-on-emotion-lv1-classic-console