BFD3から音が出力されず、スタンドアロン起動時にNo available sound driver was found 〜のメッセージが表示される
BFD3スタンドアロン起動時に”No available sound driver was found on your system.Sound output from this program will be disabled.”のメッセージが表示され、音が出ない、プラグイン版でもプリセットをロードしても音が出ない場合。
この場合は、BFD Preferencesメニューを開き、Data タブ>Startup Presetから任意のプリセットを選択してください。
こちらで選択することで、BFD3起動時に自動的にプリセットが読み込まれ、改善されるケースがございます。
Related Articles
起動時にSTEAM/SAGE Folder not foundのメッセージが表示される
Q: Omnisphere、Trilian、Stylus RMX起動時に、"STEAM/SAGE Folder not found"のメッセージが表示される。 このメッセージは、音色フォルダであるSTEAMまたはSAGE (Stylus RMX)フォルダを見失っている場合に表示されます。 お持ちの製品に製品に沿ってSTEAMまたはSAGEフォルダの場所をご確認の上、下記ページの手順に沿ってエイリアス/ショートカットをアサインしてください。 ...
Waves Centralで”Central has encountered a system permissions issue”のメッセージが表示される
Waves Centralでこちらのメッセージが表示された場合は、以下手順をお試しください。 *WavesCentralの起動直後にこのメッセージが表示されて進めない場合、以下ファイルを削除してお試しください。 Mac: システムドライブ(Macintosh HD)/ライブラリ/LaunchAgents/com.waves.wls.agent.plist Mac: システムドライブ(Macintosh ...
BFD3 ProTools上で”有効な64ビットAAXプラグインではないためロードできませんでした”とのメッセージが表示される
一部Mac環境において、該当のエラーメッセージが表示され認識されないケースがございます。 この場合は以下の手順にてお試しください。 1.すべてのアプリケーションを終了し、以下それぞれのフォルダ内BFD3のファイルが入っている場合は削除を行います。 ハードディスク/ライブラリ/Application Support/Avid/Audio/Plug-Ins ハードディスク/ライブラリ/Application Support/Avid/Audio/Plug-Ins(Unused) ...
BFD3、BFD拡張ライブラリのインストール
BFD3、BFD拡張ライブラリのダウンロード、インストール手順は以下をご参考ください。 2021年4月19日よりFXpansion社からinMusic社に移管となりました。 これまでBFDシリーズをご利用で、inMusicへのアカウント移動手続きをされていないお客様は以下ページの手順にてアカウント移動を行なってください。 BFD製品のアカウント移行方法 新規にご購入のお客様は以下ページの手順にてご登録、移行を行なってください。 BFDを新規にご購入いただいたお客様:アカウント作成・製品登録手順 ...
BFD3 has been disabled because You are not logged into inMusic account が表示され操作できない
BFD3起動時に下記のようなメッセージが表示されオーサライズを完了できない場合があります。 BFD3 has been disabled because You are not logged into inMusic account これはアカウントへのログイン状態やオーサライズ情報が適正に認識できない場合に表示されることがあります。 その際は手順にてBFD License Managerでの再ログインをお試しください。 BFD3.4はmacOS ...