Apogee Boom プレゼントプラグイン取得方法
Apogee Boomを2023年6月1日以降にお買い上げいただいたお客様を対象に、以下2つのプラグインが期間限定にてプレゼントされます。
- ECS Channel Strip
- Clearmountain's Spaces
取得方法
以下ページより購入いただいたBoomのシリアルナンバー、お客様のメールアドレス情報などをご入力ください。
自動送信メールにてプラグインのシリアルナンバーをお送りいたします。(メールアドレスはお間違いのないようご注意ください)
プラグインのダウンロード、インストール
以下Apogeeのダウンロードページより、お客様情報をご入力の上、インストーラをダウンロードしてください。
First Name(名)
Last Name(姓)
Email Address
Select Your ProductよりECS Channel StripとClearmountain's Spaces をそれぞれ選択してGet Installerボタンをクリックすると、メールにてダウンロードリンクが送信されます。
プラグインのアクティベーション
iLok LicenseManagerにて、発行されたRedeem Code(シリアルナンバー)を登録し、アクティベートを行ってください。一つのシリアルナンバーで対象二つのプラグインのライセンスが付与されます。
プラグインのご利用にはiLok.comのIDが必要です。
iLok IDをお持ちでない場合は、事前にアカウントを作成してください。
Related Articles
Apogeeインターフェイスが認識されない、Maestro 2やApogee Controlに表示されない
Symphony Desktop、Symphony mk2、Duet (USB)、One、Quartet、Ensemble、Elementにおいて、製品ソフトウェアをインストール後もMaestro 2 / Apogee Controlソフトウェアでユニットが認識されない場合があります。 これはmacOS 10.13 High Sierraで導入された新しいサードパーティ製ドライバをインストールする前にユーザーの承認が必要な新しいセキュリティ機能によるものです。10.14 Mojave, ...
電源が投入できない(Symphony、Symphony MKⅡ、Ensemble、Elementシリーズ)
Apogee Symphony,Symphony MKⅡ,Ensemble の 電源が投入できない場合の対処方です。 下記をご確認頂いた上で手順に沿って確認を行ってください。 修理を依頼される前に 〜 Apogee製品に問題が起こった際に最初に行なっていただきたい内容 機器本体より全てのケーブル類を取り外した上で読み進めてください。 1.電源ケーブルを電源タップ等に接続している場合には、本体及び電源タップ両方から電源ケーブルを抜き、壁コンセントに直接接続を行なってください。 ...
BOOM ファームウェアアップデート手順 〜 Apogee Control アプリでBOOMが検出されない場合
お使いのPCやiOSではBoomがUSBオーディオデバイスとして検出されるのにApogee Control アプリでBoomが検出されない場合、Boom本体のファームウェアが古いバージョンとなっている可能性があります。 この場合は下記手順に従って最新のApogee Control 2のインストールを行ってください。 Apogee Boomドライバ・ソフトウェアダウンロードについて Mac OSでご利用の場合、Apogee Control 2 ...
Apogee Boomドライバ・ソフトウェアダウンロードについて
Apogee Boomのドライバ、ソフトウェアはApogee社のMy Accountよりダウンロードいただきます。 以下ページの手順にて、アカウントを作成し、Download Installersメニューよりダウンロードしてください。 https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/apogee-how-to-create-account
Apogeeインターフェイス ハードウェア仕様比較: Symphony Desktop、Duet 3、Boom
下記は、Duet 3と他のApogeeデバイスのハードウェアの仕様比較表です。 Symphony Desktop Duet 2 Duet 3 Boom Element 88 Ensemble TB Mic Pre Gain 75dB 75dB 65dB 62dB 75dB 75dB AD THD + Noise -114dB -106dB -103dB -100dB -110dB -110dB AD Dyn range 123dB 114dB 119dB 122dB 119dB 119dB ...